千切りキャベツとオートミールでキムチ豚玉

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

お好み焼きを食べたいけど 邪魔くさい 糖質が気になる いつもと違う味が食べたいな、 そんな時にはピッタリのレシピ
このレシピの生い立ち
私自身が2型の糖尿病なのでいつも糖質が高い食事がとれません そんな時のお助けレシピです、オートミールを使うと糖質の吸収も遅くなるし食物繊維もたっぷりキャベツも ビタミンと食物繊維がたっぷり取れてとってもヘルシーで しかも しっかり 美味しい

千切りキャベツとオートミールでキムチ豚玉

お好み焼きを食べたいけど 邪魔くさい 糖質が気になる いつもと違う味が食べたいな、 そんな時にはピッタリのレシピ
このレシピの生い立ち
私自身が2型の糖尿病なのでいつも糖質が高い食事がとれません そんな時のお助けレシピです、オートミールを使うと糖質の吸収も遅くなるし食物繊維もたっぷりキャベツも ビタミンと食物繊維がたっぷり取れてとってもヘルシーで しかも しっかり 美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. オートミール 大さじ5杯
  2. ぬるま湯 200cc
  3. 紅しょうが ひとつまみ小さいパックの小分けなら半分ぐらい
  4. 削り節 小さじ1
  5. 天かす 大さじ1
  6. カツオだし 小さじ半分
  7. お醤油 小さじ1
  8. お塩 ちょっぴりひとつまみ
  9. 1個
  10. 千切りキャベツ 1パック
  11. キムチ 20g 程度
  12. 豚バラ肉 20 G 程度
  13. ソース 適量
  14. 鰹節 適量
  15. 青のり お好みで

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーなどで 砕いておいたオートミール 大さじ5 を 200cc の ぬるま湯でふやかしておきます

  2. 2

    そこに紅しょうが 削り節 天かす カツオだし 顆粒 お醤油 お塩 などで味付けして おきます

  3. 3

    そこに卵1個を加えて混ぜ合わせておきます

  4. 4

    千切りキャベツをそのまま使うと細長いので袋の上から包丁を押し当てるように 振り下ろして3分割します

  5. 5

    包丁の刃の部分を当て切りっも袋は破れずに、キャベツだけが切断されてこんな感じに細かくお好み焼き用のキャベツになります

  6. 6

    後は作っていた お好み焼き用の種とよく混ぜ合わせてこんな感じに

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひいて生地を 広げて削り節と天かすを 表面に散らします

  8. 8

    その上にキムチをこれぐらいの分量を まんべんなく広げておきます

  9. 9

    その上に豚バラ肉をかぶせるように敷き詰め上から余った生地を少しかけて おきます

  10. 10

    このままの状態で弱火で5分程度焼きます

  11. 11

    フライパンで作る時はこんな感じに お好み焼き の下の部分が焼けたらお皿に滑らせ もう一度お皿をフライパンにかぶせるように

  12. 12

    ひっくり返したらこんな感じにうまくひっくり返ります

  13. 13

    あとは蓋を閉めて5分間蒸し焼きにします これでふっくらと お好み焼きが仕上がり しっかりと中まで熱が通ります

  14. 14

    5分経ったらまたひっくり返しますお腹にの焼き上がりで 香ばしく仕上がります

  15. 15

    後はソースを塗って 鰹節を散らして青のりをかければ出来上がり

  16. 16

    簡単でヘルシーで いつもと一味違ったキムチの入った豚玉作ってみませんか ソースとの相性も良くとても美味しいです

コツ・ポイント

キャベツを刻むのは面倒だから スーパーで売ってる千切りキャベツ 使いましょう オートミールはぬるま湯でふやかしておきましょう ふっくら柔らかく仕上がります、 お好み焼きは裏返したらフタを閉めて蒸し焼きにしましょう 美味しく仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ