よだれ鶏のタレで作るクリーム坦々そうめん

SumCarol
SumCarol @cook_40412298

クリーミーな坦々麺風の味をお家で食べられます!タレ万歳です。時短にピッタリ!
このレシピの生い立ち
坦々麺が食べたくて冷蔵庫で眠っていたタレを使ってみました。美味しくて、めちゃくちゃリピートしてます。

よだれ鶏のタレで作るクリーム坦々そうめん

クリーミーな坦々麺風の味をお家で食べられます!タレ万歳です。時短にピッタリ!
このレシピの生い立ち
坦々麺が食べたくて冷蔵庫で眠っていたタレを使ってみました。美味しくて、めちゃくちゃリピートしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 市販のよだれ鶏のタレ 大さじ1〜1.5
  2. 豆乳又は牛乳 100〜150cc
  3. 100cc
  4. ネギ お好み
  5. シソ 5枚
  6. ナッツ 適量
  7. 素麺 我が家は少なめの素麺で3束
  8. トマト お好み
  9. 黒ゴマ お好み
  10. 白ゴマ お好み
  11. めんつゆ 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    よだれ鶏のタレを用意します。こちらを使用しています。

  2. 2

    鍋によだれ鶏のタレ、めんつゆ、水、豆乳または牛乳を入れます。ネギ、シソはお好きなように切ってください。

  3. 3

    温めてる間にネギ、シソ、ナッツを入れます。ナッツは粗めに砕きます。シソやナッツは後から入れても。

  4. 4

    茹でた素麺にかけるだけ!めちゃくちゃ簡単ですし、よだれ鶏のタレが優秀なのでめちゃくちゃ美味しいです。

  5. 5

    豆乳だとクリーミーさが増します。黒ゴマ、白ゴマもかけるとより美味しいです。

  6. 6

    うどんにも勿論合います!
    具材は本当にお好みです。うちは夏はトマトとシソ入れて冷やして作りました。

コツ・ポイント

麺つゆはそれぞれ濃縮具合が違うと思うので、加減してください。また甘いものより、創味の麺つゆが合います。煮詰めすぎると豆乳などが分離して見た目があまり良くないかもなので注意です。水無しでは作ったことがないです(・_・;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SumCarol
SumCarol @cook_40412298
に公開
ズボラアレンジレシピ
もっと読む

似たレシピ