大根と薄揚げの味噌汁

こゆりんねこ @cook_40306297
ベースの味噌汁さえしっかりしていれば具は何でも来いです。
このレシピの生い立ち
お味噌汁が人気の大衆食堂で味噌汁担当の方に家でもこの味が飲めたらいいな、と相談したらこの配分を教えてくださって、以降我が家の味になりました。
大根と薄揚げの味噌汁
ベースの味噌汁さえしっかりしていれば具は何でも来いです。
このレシピの生い立ち
お味噌汁が人気の大衆食堂で味噌汁担当の方に家でもこの味が飲めたらいいな、と相談したらこの配分を教えてくださって、以降我が家の味になりました。
作り方
- 1
水を鍋に入れます。
- 2
出汁の素を入れます。
- 3
大根と薄揚げは短冊にきります。
- 4
切った大根、薄揚げを鍋に入れて火をつけます。
- 5
煮たったら灰汁のようなものが浮きますが、混ぜても大丈夫です。
- 6
混ぜるといったんブクブクがおさまります。次に沸いたら大根の硬さを確認します。
- 7
味噌はMサイズの卵ぐらいの大きさの量が基本です。必ず鍋の火を消してから、味噌をいれます。
- 8
味見して薄かったら少しずつ足してください。味噌を入れたら火を再びつけ、沸騰させないように温めます。
- 9
椀に盛り、ネギをのせたら完成です。冷めてしまった味噌汁を温め直す時も沸騰させないように気をつけましょう。
コツ・ポイント
出汁の効いた味噌汁なので、味噌は少ないかな?ぐらいから調整して見てください。
似たレシピ
-
ホッとする味☆大根&うすあげの味噌汁 ホッとする味☆大根&うすあげの味噌汁
人気検索トップ10入り感謝です♡大根の優しい味のお味噌汁です♪味噌汁の具材に迷った時に作ってみてね*ฅ´ω`ฅ* あんごるぁうさぎ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411136