冷凍ストック☆ニンニクの冷凍庫保存法

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

ニンニクを長持ちさせる冷凍保存方法。
使いやすい量ずつ保存できます。
半年くらい保存できるので、とても便利ですよ。
このレシピの生い立ち
ストックしておいた筈のニンニクをうっかりシワシワにしてしまったので、使いやすいように冷凍保存することにしました。

冷凍ストック☆ニンニクの冷凍庫保存法

ニンニクを長持ちさせる冷凍保存方法。
使いやすい量ずつ保存できます。
半年くらい保存できるので、とても便利ですよ。
このレシピの生い立ち
ストックしておいた筈のニンニクをうっかりシワシワにしてしまったので、使いやすいように冷凍保存することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 適宜

作り方

  1. 1

    ニンニクを皮付きのまま、一欠片ずつにバラします。

  2. 2

    使いやすい量ごとにラップして、保存袋に入れて冷凍します。

  3. 3

    調理する際には凍ったままでお尻の部分を切り、皮を剥いて使います。
    剥きづらい際には少し水に晒すとツルんと剥けるように。

  4. 4

    冷凍したニンニクは半年くらい保存可能です。

  5. 5

    ☆長持ちする野菜の保存方法や、冷蔵・冷凍保存の方法を少しずつまとめています。
    プロフィールの「まとめ」からご覧ください。

コツ・ポイント

皮を剥かずに冷凍しましょう。
剥いてから冷凍したものは、半月を目処に使い切ってください。
大きさに応じて1〜2欠片くらいずつラップに包んで保存袋に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ