作り方
- 1
牡蠣です。片栗粉を加えて混ぜる…汚れがとれます。牡蠣フライ用に多いですが、この6個を使いました。
- 2
水で洗い流す。
- 3
ザルに上げ水切りする。この中の6個だけ使いました。
- 4
春菊の硬い部分を切り落とし、5センチに切る。
- 5
熱湯に顆粒だしと酒を加えて牡蠣を加える。1分半ほどしっかりと火を通したら、椀に移す。
- 6
牡蠣を取り出した汁に春菊を加え、2分ほど加熱する。
- 7
春菊が柔らかくなったら味噌を溶く。
- 8
椀に流し完成!
コツ・ポイント
牡蠣はしっかりと火を通します。加熱し過ぎると小さくなってしまうので、一度取り出しました。春菊と時間差で加えても良かったかな?白菜や長ネギなど具を変えたり足してもいいですね。
似たレシピ
-
-
面倒じゃない!牡蠣のお味噌汁 面倒じゃない!牡蠣のお味噌汁
牡蠣はお鍋やフライだけじゃないよ〜 お味噌汁なら面倒でなく簡単に牡蠣が食べられます✨お鍋の残り野菜や冷蔵庫にあるような野菜に牡蠣を加えるだけでいつもとは少し違う幸せなお味噌汁になります💕#牡蠣料理#牡蠣活用#牡蠣のお味噌汁 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21413021