SDGsなめ茸

ettchan103 @cook_40369544
いつも捨ててしまうえのきタケの下の部分。
栄養満点のあの部分は捨てずに取っておきましょう。ご飯のお供に…。
このレシピの生い立ち
白ごはんに乗せたり、お豆腐に乗せてもOK!
冷凍することで栄養も旨みも出やすくなるので、捨てずに時間のある時にまとめて作ります。
できるだけ冷凍後1ヶ月以内に使うようにしましょう。忘れて冷凍庫の奥に追いやられないように(^^;
SDGsなめ茸
いつも捨ててしまうえのきタケの下の部分。
栄養満点のあの部分は捨てずに取っておきましょう。ご飯のお供に…。
このレシピの生い立ち
白ごはんに乗せたり、お豆腐に乗せてもOK!
冷凍することで栄養も旨みも出やすくなるので、捨てずに時間のある時にまとめて作ります。
できるだけ冷凍後1ヶ月以内に使うようにしましょう。忘れて冷凍庫の奥に追いやられないように(^^;
作り方
- 1
えのきタケのいつも切り落としてしまうあの部分を縦に2等分にしてバラバラに割いて冷凍保存しておく
- 2
フライパンに凍ったままのえのきタケと☆の調味料を入れて煮立てる
※焦げないように弱火で混ぜながら
する - 3
煮たったら生姜と酢を入れてもうひと煮立ちさせる
- 4
一度火を止めて水で溶いた片栗粉を回し入れ、再度火をつけとろみがでたら出来上がり
コツ・ポイント
今回、200g入りのえのきタケの2袋分を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21413553