米粉でなんちゃってくず湯

ゆみまろん
ゆみまろん @cook_40057540

寒い時や風邪気味の時に熱々とろとろの葛湯が飲みたくなりますね。
葛粉が無い時に…米粉でできるかお試ししてみました。
このレシピの生い立ち
葛湯が好きでよく飲みます。
が、葛湯が無くなったので米粉で作ってみました。
おかき、ゼリーは市販の葛湯に入っていたので真似してみました。
ナッツをオンもなかなかです。

米粉でなんちゃってくず湯

寒い時や風邪気味の時に熱々とろとろの葛湯が飲みたくなりますね。
葛粉が無い時に…米粉でできるかお試ししてみました。
このレシピの生い立ち
葛湯が好きでよく飲みます。
が、葛湯が無くなったので米粉で作ってみました。
おかき、ゼリーは市販の葛湯に入っていたので真似してみました。
ナッツをオンもなかなかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 米粉 大さじ2
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 300cc
  4. ナッツ 少々
  5. かき 少々
  6. ゼリー 少々

作り方

  1. 1

    お好きなナッツやおかき、ゼリー等は小さく切っておく。

  2. 2

    鍋に米粉と砂糖を入れてよく混ぜておく

  3. 3

    鍋に水を入れてよく混ぜる
    混ざったら火にかける

  4. 4

    絶えずかき混ぜる。とろとろしてくるのでしっかりと練り上げる

  5. 5

    器に入れてお好きなナッツやおかき、ゼリーを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

米粉と砂糖はよく混ぜること。
葛粉と違って透明にならないのでとろとろと練りあがったら出来上がりです。
米粉活用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみまろん
ゆみまろん @cook_40057540
に公開
まろんちゃんも10歳になりました。元気に長生きしてほしいわ。今朝がたてんかんの発作が出て心配しました。春から旦那ちゃんとまろんちゃんの2人と1匹の生活になります。子供が家から出ていくのは寂しいわ。
もっと読む

似たレシピ