材料3つだけ!カニカマ入り卵焼き

Yuzuki0923
Yuzuki0923 @cook_40297119

お弁当にちょうどいいサイズです。彩りも綺麗です。余熱で火を通しているのはお弁当に入れるからです。
このレシピの生い立ち
手軽にお弁当の彩りが欲しかったので。

材料3つだけ!カニカマ入り卵焼き

お弁当にちょうどいいサイズです。彩りも綺麗です。余熱で火を通しているのはお弁当に入れるからです。
このレシピの生い立ち
手軽にお弁当の彩りが欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

細め1本分
  1. 2個
  2. めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ2程度
  3. カニカマ 2本

作り方

  1. 1

    卵をボウルに割り入れて溶き、めんつゆを入れまぜる(小さじ2とありますが押し出すタイプだと軽く2押しくらい)。

  2. 2

    卵焼きフライパンにうすく油を敷き(分量外)、中火にして卵液を半分入れる。

  3. 3

    フライパンの奥側にカニカマを2つ横に並べる。

  4. 4

    菜箸で少しだけつついて空気を抜きつつ表面が少しまだ生の状態で奥から巻き始める。

  5. 5

    巻き取ったら奥に卵を寄せ、残りの卵液を入れる。卵を少し持ち上げて卵液をなじませる。

  6. 6

    菜箸で突きつつ、ある程度火が通ったら(少し表面が生程度)巻き取っていく。

  7. 7

    火を止め、余熱で火を通して完成。

コツ・ポイント

カニカマ2本を横に並べるとちょうど卵焼きフライパンの幅になります(ものによると思いますが、大体)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yuzuki0923
Yuzuki0923 @cook_40297119
に公開
一人暮らし簡単レシピ
もっと読む

似たレシピ