スープジャーであったかランチ_鶏だんご汁

♪♪るんるん♪♪
♪♪るんるん♪♪ @cook_40414595

中学生のお弁当記録
鶏団子をメインにした汁物
このレシピの生い立ち
熱々のスープをお弁当に持たせたくて

スープジャーであったかランチ_鶏だんご汁

中学生のお弁当記録
鶏団子をメインにした汁物
このレシピの生い立ち
熱々のスープをお弁当に持たせたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(スープジャー容量300mL1杯分))
  1. 鶏団子 今回は2.5cm程度の径のもの3個
  2. 青梗菜 1/4株
  3. コーン 大さじ1程
  4. 鶏がらスープの素 パッケージの表示に従った上好みで加減

作り方

  1. 1

    スープジャーに熱湯を注ぎ、ふたをしてしばらく置く(予熱)

  2. 2

    鍋に鶏がらスープのもの以外と水200mLほど入れて煮立てる

  3. 3

    煮立ったら鶏がらスープのもとで調味する
    わたしは素だけで十分ですが
    好みで塩や塩コショウなどで整えてください

  4. 4

    1の湯を捨て
    煮立った3を注ぎ
    ふたをしっかり閉めて完了

  5. 5

    煮立たせるだけでも、
    保温調理で
    食べるころには青梗菜も柔らか味しみしみです

  6. 6

    鶏団子は自作でも市販でも

    わたしは鶏むね肉をフードプロセッサーでぶっちゃぶちゃにして丸めてゆでて冷凍保存しています

  7. 7

    フープロ壊れたのよねん。。。。。
    買わなきゃ

    鶏むね皮なし1枚に酒大1塩小1/2片栗大1
    入れてぶっちゃぶちゃにする

  8. 8

    野菜はお好みで
    白菜でもいいし
    小松菜でもいいし
    味付けだって和でも洋でもお好みで
    なので、あえて!具なしのだんごです

コツ・ポイント

スープジャーを熱湯で予熱すること
熱々に煮立ったものを入れること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪♪るんるん♪♪
に公開

似たレシピ