煎り酒で切り干し大根 

monpie
monpie @cook_40073920

煎り酒を作った後の鰹節や梅干し昆布が捨てるには惜しくて作ってみたら美味しくて定番に・・・
煎り酒ID:21454813

このレシピの生い立ち
煎り酒を作った後の乾物類が勿体無くて・・・元々、水戻しせず煎り酒で切り干し大根を作っていたので「いっその事、入れちゃえ!」と作ってみたら煎り酒作りの後の定番の一品になりました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り干し大根 40g
  2. 煎り酒の残りの鰹節 適宜
  3. 煎り酒の残りの梅干し 適宜
  4. 煎り酒の残りの昆布 適宜
  5. 煎り酒 適宜
  6. 醤油 適宜
  7. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    切り干し大根はサッと洗って、ザクッと切ってギュっと水気を切る。

  2. 2

    梅干しは種を除き、昆布は千切り、鰹節も食べやすい大きさにザクッと切る。

  3. 3

    鍋に①と②を入れて被るより少なめの水を入れて火に掛ける。

  4. 4

    煮立って来たら弱火にして水気が半分位になったら煎り酒、醤油、砂糖を味を整える感じで加えて煮詰める。

  5. 5

    ゆくっりと煮ながらふっくら戻って旨みを吸い込んだ切り干し大根の出来上がり♪

コツ・ポイント

ID:21454813の残りの鰹節は大体3/1位使います。煎り酒とお醤油とお砂糖は味を整える程度でお好みで調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

monpie
monpie @cook_40073920
に公開
あくまでも自分用の個人的なレシピメモです。雑誌やネット、お友達から教わったり我が家に代々伝わるレシピなどを自分なりにアレンジした「我が家のレシピブック」です。
もっと読む

似たレシピ