
焼き鳥(タレ)の親子丼

みちひろまる @cook_40223466
手抜き簡単、親子丼。使用器具:包丁、まな板、鍋、計量カップ、丼(深皿)、箸、おたま、炊飯器
このレシピの生い立ち
卵いっぱいあって消費したいのと、ラクしたいから。鶏肉切るのも、ぬるっとしたまな板を洗うのも面倒じゃん?
焼き鳥(タレ)の親子丼
手抜き簡単、親子丼。使用器具:包丁、まな板、鍋、計量カップ、丼(深皿)、箸、おたま、炊飯器
このレシピの生い立ち
卵いっぱいあって消費したいのと、ラクしたいから。鶏肉切るのも、ぬるっとしたまな板を洗うのも面倒じゃん?
作り方
- 1
たまねぎを切って鍋に入れる。食感を消したい私は薄ーく切った。早く煮えるようにって意味もあるよ。
- 2
鍋に、めんつゆ、水、凍ったままの焼き鳥を串ごと入れたら着火。中火くらい。
袋に残ったタレもしっかり入れる。 - 3
肉が温まったら、箸を使って串から外す。鍋の中でやると危ないので、丼(深皿でも可)へ移動願います。
串が熱い!火傷注意! - 4
外した肉は、そのまま丼で待機。加熱しすぎを防ぐため、避難しておく。
- 5
たまねぎが自我を失った頃、肉を鍋に戻す。
いや、まあ、たまねぎの固さはお好みで。好きなタイミングで肉を合流させる。 - 6
空いた丼で卵をといたら、火力を強火にして、ぐっつぐつの鍋に卵を少しずつ流し込む。少しずつ入れるとふわっとする。気がする。
- 7
卵が好きな固さになる直前で火を止める。余熱で少ーし固くなる。
- 8
空いた丼に盛り付けて食べれば、洗い物がひとつ減るし、器に残ったタレや卵も余さず頂ける仕様。
- 9
ちょっと味薄いなってときはめんつゆ足しておいて。
コツ・ポイント
焼き鳥をチンすると、タレが皿に焦げつきやすいので、凍ったままで鍋に入れちゃう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろとろ卵餡の新感覚親子丼【やきとり缶】 とろとろ卵餡の新感覚親子丼【やきとり缶】
新感覚とろとろ卵の餡にお手軽やきとり缶詰で簡単親子丼電子レンジだけで親子丼は出来る親子丼革命「半熟卵時代の終焉」 藤井21 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454538