お雑煮 令和三年版

こっちたん
こっちたん @cook_40053236

ベランダ菜園で採れた干ししいたけでこだわりのお雑煮が出来ました美味しく仕上がりました
このレシピの生い立ち
今回はベランダ菜園で採れた干し椎茸を使って事前に購入準備した材料を使いました

お雑煮 令和三年版

ベランダ菜園で採れた干ししいたけでこだわりのお雑煮が出来ました美味しく仕上がりました
このレシピの生い立ち
今回はベランダ菜園で採れた干し椎茸を使って事前に購入準備した材料を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥干し椎茸 5個
  2. 乾燥出汁昆布 7cm-5cm 1枚
  3. エビ乾燥 少々
  4. 500ml
  5. 丸餅 2個
  6. いわし削り節 少量
  7. 小松菜 3枚
  8. スナップえんどう 3個
  9. 白菜の葉先 1枚
  10. 紅白かまぼこ 8枚
  11. ★醤油 大1
  12. ★料理酒 小1
  13. ★みりん風調味料 小1

作り方

  1. 1

    ベランダ菜園干し椎茸を水で戻しておく

  2. 2

    乾燥出汁昆布と紅エビを2時間お湯だししておく

  3. 3

    干し椎茸とスナップえんどうはレンジで2分温める

  4. 4

    昆布とエビ椎茸入りの水を沸かす
    沸騰する前に昆布を取り出し、いわし削り節を入れひと煮立ちさせて濾し網で出汁をとる

  5. 5

    出汁を火にかけて、椎茸、小松菜、白菜、えんどうを入れて、しんなりしてきたら★印の調味料を加えてひと煮立ちさせる

  6. 6

    かまぼこを入れてひと煮立ちグラっとしたら出来上がり

  7. 7

    お椀に盛り付けて、焦がさないように丁寧に焼いたお餅をトッピングして美味しい雑煮になりました

コツ・ポイント

お餅は出汁をさせた頃合いを見てトースターで3分×2回で焦がさないように丁寧に焼きます。

昆布と紅エビはお椀にお湯を注ぎ30分戻して出汁をとりました。その出汁と、干し椎茸の戻し水を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こっちたん
こっちたん @cook_40053236
に公開
時短料理と安価な食材をチョイスし粗食(メタボ防止*重要)にチャレンジしています。最近はあまりキッチンには入っていませんが、特別な日には作っております。作れぼ、コメント等応援よろしくお願いいたします。YouTube「こっちたん」にも料理動画、キャンプ用品作ってみた、その他、チャレンジ動画をアップしています。チャンネル登録していただけると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ