美味しく簡単ヘルシーマフィン

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

糖質オフでタンパク質強化、コレステロールオフなお菓子が欲しくて作りました。
簡単時短で片付け楽チンな美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
アトピーの子供にバターやマーガリンじゃ無いお菓子をと試行錯誤。マイレシピでマフィン作って10年以上。その間友達や職場で配って大好評。その時々の材料でヘルシーなマフィンを作って配って、みんなの笑顔を糧にまた作り、、、な大好きなマフィンです。

美味しく簡単ヘルシーマフィン

糖質オフでタンパク質強化、コレステロールオフなお菓子が欲しくて作りました。
簡単時短で片付け楽チンな美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
アトピーの子供にバターやマーガリンじゃ無いお菓子をと試行錯誤。マイレシピでマフィン作って10年以上。その間友達や職場で配って大好評。その時々の材料でヘルシーなマフィンを作って配って、みんなの笑顔を糧にまた作り、、、な大好きなマフィンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中型アルミカップ10個くらい
  1. ホットケーキミックス 1袋100g
  2. 大豆粉 100g
  3. アーモンドプードル 100g
  4. 玉子 1個
  5. グレープシードオイル 50g
  6. 豆乳(混ぜ込んで生地が硬い場合はプラスして) 125g
  7. チョコチップ 50g
  8. ドライフルーツ(今回はレーズン、お好みで他フルーツでOK) 50g
  9. ナッツ(今回はクルミ、カシューやアーモンド他) 50g
  10. アルミカップ 10個

作り方

  1. 1

    HM、大豆粉、アーモンドプードルをボールに入れ混ぜます。泡立て器じゃなく木べらやゴムベラでOK。
    今回はこれを使用です。

  2. 2

    豆乳、オイル、玉子も入れ混ぜます。

  3. 3

    ナッツ、チョコチップ、ドライフルーツを入れ、更に混ぜます。

  4. 4

    ジャムを入れて、全体に混ぜ込みます。
    砂糖は使わなくてもジャムとチョコチップやドライフルーツの甘さで美味しくなります。

  5. 5

    アルミカップにスプーンで生地を入れ、ドライフルーツやナッツをポイントにのせます。もちろん無くてもOK!

  6. 6

    170度で20分程度焼きます。今回少ないのでコンベクションオーブンで焼きました。いつもはオーブンレンジで焼きます。

  7. 7

    焼き色がいい感じになったら、ほぼOK。
    甘さが少なく感じる場合、低GIなメープルを付けて食べるとヘルシーなマフィンです。

コツ・ポイント

混ぜ合わせる時の生地の硬さで豆乳の量を調節します。ココアを入れても美味しいです。味にバリエーションが付けれるレシピです。
丁寧に作るというより、手作り感満載でカップに入れるのも適当で。生地の雑な形がまた味があっていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ