カラダメンテに米粉のヘルシーマフィン

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

身体メンテの為に蛋白質を強化、糖質は控えめ、バター不使用で米粉と大豆粉で作りミネラルも豊富。
お腹持ち良く美味しいです。
このレシピの生い立ち
筋力アップしたいけど、スイーツも食べたい。
ミネラル補給して身体の調整もしたいけど、糖質はオフにしたい。コレステロールは下げなきゃ!
こんなスイーツは市販には存在しないので自分で作りました。米粉は吸収が緩やか、お腹持ちはさすがです!

カラダメンテに米粉のヘルシーマフィン

身体メンテの為に蛋白質を強化、糖質は控えめ、バター不使用で米粉と大豆粉で作りミネラルも豊富。
お腹持ち良く美味しいです。
このレシピの生い立ち
筋力アップしたいけど、スイーツも食べたい。
ミネラル補給して身体の調整もしたいけど、糖質はオフにしたい。コレステロールは下げなきゃ!
こんなスイーツは市販には存在しないので自分で作りました。米粉は吸収が緩やか、お腹持ちはさすがです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8cmのアルミ型6個分
  1. 米粉 100g
  2. 大豆粉 50g
  3. 豆乳 150g
  4. オリゴ糖シロップ 50g
  5. グレープシード油 30g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. ドライフルーツ(今回はレーズンクランベリー 50g
  8. ナッツ(好みで何でもOK) 20g

作り方

  1. 1

    米粉をボールに入れ、大豆粉と豆乳、オリゴ糖、油、ベーキングパウダー、ドライフルーツを入れてまぜます。

  2. 2

    ナッツを袋に入れ、棒などで砕きます。

  3. 3

    ボールの生地へナッツも入れて、よく混ぜ合わせます。
    生地を混ぜてみて硬めに思える場合は、豆乳を少し入れ調整を。

  4. 4

    アルミ型へ生地をスプーンで入れます。生地が柔らかいと形が決まりますが、少し硬めだとこんな感じで適当な形になります。

  5. 5

    オーブン予熱170度。20分ほど焼き完成です。

コツ・ポイント

生地調整を豆乳で。脂分を控えてタンパク質アップになります。
形を整えたい場合は少し柔らかく生地を作り、焼き時間を少し長くしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ