ヘルシー☆青汁ばななマフィン

重曹+酢+バナナで、卵なしでもふんわり~なマフィンの出来上がりです!!簡単にホットケーキミックスを使って作りました。 (原材料は小麦粉、小麦澱粉、砂糖、コーンパウダー、重曹、塩、バニラです。)
砂糖が入っているので甘みは何も加えません。
このレシピの生い立ち
子どもがそのままではなかなか飲んでくれない青汁を生地に混ぜてみました!青汁がちょっと抹茶のような風味をもたらしてくれます~♪
子ども達は全然気づかずにぱくぱく食べちゃいました!!(^^)v
ヘルシー☆青汁ばななマフィン
重曹+酢+バナナで、卵なしでもふんわり~なマフィンの出来上がりです!!簡単にホットケーキミックスを使って作りました。 (原材料は小麦粉、小麦澱粉、砂糖、コーンパウダー、重曹、塩、バニラです。)
砂糖が入っているので甘みは何も加えません。
このレシピの生い立ち
子どもがそのままではなかなか飲んでくれない青汁を生地に混ぜてみました!青汁がちょっと抹茶のような風味をもたらしてくれます~♪
子ども達は全然気づかずにぱくぱく食べちゃいました!!(^^)v
作り方
- 1
オーブンを180℃にセットして温めておく
- 2
ボールに☆の材料を入れ、泡だて器で空気を含ませるようによくかき混ぜる
- 3
別のボールを用意し、サラダ油、レモン汁、お酢を入れ、泡だて器で完全に混ざるまでよくかき混ぜる
- 4
3にバナナを入れ、フォークでつぶし、泡だて器で混ぜる。豆乳も加えて混ぜる。
- 5
4に2を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなればOK!(ドロドロのボタッとした生地)
- 6
スプーンでマフィン型の8分目くらいまで入れ、180℃のオーブンで20分くらい焼く
- 7
ケーキクーラーの上において冷ます
コツ・ポイント
大豆アレルギーのある方は、アーモンドプードルを大2に、豆乳はりんごジュース、水、ココナツミルクなどに代えてください。粉が多すぎて生地が固かったら豆乳の量を増やし、生地がゆるかったら粉を少し足してください~!バナナの熟し方が十分でない時は皮を剥いてラップにくるんで電子レンジで1分ほど加熱すると甘くなります♪
普通のお菓子作りはきっちり分量を計らないといけないけれど、これは大体大雑把でもOK!!
似たレシピ
その他のレシピ