アクアパッツァなんやけどアドリブで作ろ

Mt.Rokko
Mt.Rokko @cook_40128055

アクアパッツァはよく作ります。今夜は白ワイン無いし適当に作りました。結果 和風エスニック(。◠‿◠。)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァがヨーロッパの漁師鍋なら、アジア風漁師鍋(和風もアジア)にアレンジしてみます。白ワインの代わりには、料理酒と白ワインの酸味をつける意味でレモン汁。これは瓶詰め安く売ってる。

アクアパッツァなんやけどアドリブで作ろ

アクアパッツァはよく作ります。今夜は白ワイン無いし適当に作りました。結果 和風エスニック(。◠‿◠。)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァがヨーロッパの漁師鍋なら、アジア風漁師鍋(和風もアジア)にアレンジしてみます。白ワインの代わりには、料理酒と白ワインの酸味をつける意味でレモン汁。これは瓶詰め安く売ってる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サワラ切り身(他の魚でも) 2切れ
  2. オリーブオイル 50cc
  3. 生牡蠣 1パック
  4. ムール貝 適当に
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 小松菜(他の野菜でも) 1束
  7. カニカマ 1パック
  8. 乾燥ニンニク 一掴み
  9. クミン 大さじ1
  10. ウイキョウ 大さじ1
  11. アンチョビ 3〜4切れ
  12. オリーブ缶詰 1缶
  13. ●フュメドポワソン 小匙1
  14. 250cc
  15. ●料理酒 50cc
  16. レモン 小匙2
  17. ●砂糖 小さじ2
  18. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル敷いてサワラの表面を軽く焼く。

  2. 2

    ●の液体を投入して沸騰したら材料を投入して下さい

  3. 3

    火を通し過ぎない!オリーブオイル追加投入。味見してね。黒胡椒。写真は、タイのタバスコみたいな香辛料。適当にね。

  4. 4

    ジャガイモ、レンチンしたの入れ忘れてた^^
    これも入れよう

コツ・ポイント

魚や貝は煮過ぎない!これ絶対だよ!味が単純になり過ぎないように香辛料効かして下さい。多めにね。海鮮材料から旨味と出汁は出ますが、不足分を、フュメドポワソンやブイヨンで補います。多めに補いましょう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mt.Rokko
に公開
六甲山の自然の中の日々の暮らし、アウトドアライフ、思うこと、生きる為の料理、畑作り。麓でのグルメライフやお酒の話題も書いていこうと思います。バイクと共の野宿やキャンプも、四駆の車ライフも、趣味の投資も。ごった煮だぁ。http://www.facebook.com/Mt.Rokkohttp://ameblo.jp/sige0809/
もっと読む

似たレシピ