要するにアップルパイってこんなでしょ?

マサミM33
マサミM33 @cook_40081271

アップルパイって、りんごの甘煮をパイで包んだお菓子なんだから、お歳暮のりんごを冷凍パイシートで包んで焼けばいいじゃん。
このレシピの生い立ち
お歳暮にたくさんりんごをいただいたので。

要するにアップルパイってこんなでしょ?

アップルパイって、りんごの甘煮をパイで包んだお菓子なんだから、お歳暮のりんごを冷凍パイシートで包んで焼けばいいじゃん。
このレシピの生い立ち
お歳暮にたくさんりんごをいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. りんご 1個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 冷凍パイシート 2枚
  4. 1個

作り方

  1. 1

    パイシートは市販品がめんどくさくないですね。冷凍パイシートを冷蔵庫に移して作業開始です。

  2. 2

    りんごは何でもいいです。煮やすいように小さく切って砂糖をまぶします。
    甘いりんごならお砂糖いらないかも。

  3. 3

    りんごを煮ます。中火から弱火で、汁気が無くなり、しなっとするまで火を入れます。
    焦げなきゃいいんです。

  4. 4

    パイシートを取り出します。なんか小さいので、打ち粉をしてまな板サイズまで麺棒で伸ばします。

  5. 5

    ④を4分割します。その半分エリアに切れ目を入れました。見た目にこだわりがなければ切れ目無しでもいいです。

  6. 6

    そろそろオーブンを予熱します。200度。
    あと、卵をときほぐして卵液を作っておきましょう。

  7. 7

    ⑤の切れ目のないエリアに③を8分の1量乗せます。切れ目エリアの周りに卵液を塗りました。糊です。

  8. 8

    シートを半分に折って切れ目エリアを被せます。周りを指で押さえてくっつけます。切れ目エリア表面に卵液を塗りました。

  9. 9

    オーブンで焼きます。200度で18分。
    11分で焼き色がついたので、焦げないようにアルミホイルを被せました。

コツ・ポイント

美味しくするコツは、食べたい時にさっさと作って食べることです。笑
パイ皿も無くていいし、パイ生地も手作りの必要はないと思います。りんごの品種にも拘らなくていい。
簡単に、テキトーに、ハードル低く作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マサミM33
マサミM33 @cook_40081271
に公開
コドモ達の無限胃袋と日々格闘中であります☆☆おかみ M33めんどくさがりののんきもの要ダイエットだがそれもめんどくさい☆ダンナ超多趣味好物は酒とアテすっかりメタボおやじ☆コッコ1号♂アレルギー体質の偏食将軍糖質&肉命ハラにブラックホールが発生している☆コッコ2号♀スイーツ女子いやむしろマニア
もっと読む

似たレシピ