簡単に☆野菜の面取りをする方法☆ピーラー

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

面取り、何げに面倒臭くもあります。
でも、煮崩れにくくなるし、見た感じも綺麗に仕上がります。
簡単に面取りしちゃいます☆
このレシピの生い立ち
ある時、面取りをしていて、面倒臭いな、と思って、ふと、「?ピーラーは?」と思って試してみたら、簡単に上手に出来たので、以来ずっとピーラーで面取りをしています。

簡単に☆野菜の面取りをする方法☆ピーラー

面取り、何げに面倒臭くもあります。
でも、煮崩れにくくなるし、見た感じも綺麗に仕上がります。
簡単に面取りしちゃいます☆
このレシピの生い立ち
ある時、面取りをしていて、面倒臭いな、と思って、ふと、「?ピーラーは?」と思って試してみたら、簡単に上手に出来たので、以来ずっとピーラーで面取りをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 例)大根 3~4cm
  2. 例)にんじん 1本の半分ぐらい
  3. ピーラー

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむいて半分に切ります。

    人参は乱切りにします。

  2. 2

    ピーラーです。

  3. 3

    野菜の角の部分、面取りする部分を、ピーラーでシュッシュッと取って面取りしてしまいます。

  4. 4

    こんな感じに仕上がります。

  5. 5

    面取りした部分は、捨てないで、野菜サラダに入れたり、
    そのまま煮物やシチューに具材として入れちゃったりします。

コツ・ポイント

*小さい野菜を面取りする時には、手を切らないように気を付けてください。

*大根・人参・じゃがいも、煮くずれしやすい根菜類に向いていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ