小説「二人がいた食卓」のドリア再現!

遠藤彩見の新刊「二人がいた食卓」に出てくるドリアを再現してみました。【料理撮影】水野昭子(講談社)
このレシピの生い立ち
美味しそうな料理がたくさん登場する小説に触発されて。「二人がいた食卓」販売記念特別サイトhttps://tree-novel.com/works/ce1da617915b0f14ae56150b2fad6f40.htmlもぜひご覧ください。
小説「二人がいた食卓」のドリア再現!
遠藤彩見の新刊「二人がいた食卓」に出てくるドリアを再現してみました。【料理撮影】水野昭子(講談社)
このレシピの生い立ち
美味しそうな料理がたくさん登場する小説に触発されて。「二人がいた食卓」販売記念特別サイトhttps://tree-novel.com/works/ce1da617915b0f14ae56150b2fad6f40.htmlもぜひご覧ください。
作り方
- 1
【バターライス】
縮みほうれん草は茹でて軽く絞ってフープロでピュレにする、 - 2
フライパンにバター10gを入れて1、と白飯を炒める。全体がきれいな緑になったら出来上がり。
- 3
【ミートソース※作りやすい分量】玉ねぎ、にんじん、にんにくをオリーブオイルで炒める。鶏ひき肉を加えてさらに炒める。
- 4
トマト缶、ケチャップ、コンソメを加えてさらに炒める。塩、胡椒で味を調える。
- 5
ホワイトソースを作ります。ポルチーニは水でもどして絞ってから刻む。
- 6
小麦粉は牛乳200㏄のうちの大2を使って溶いておく。フライパンにバター5g、ポルチーニを入れて軽く炒め牛乳を入れる。
- 7
牛乳で溶いた小麦粉をj加えてぽってりとするまで少し煮詰める。
- 8
【仕上げ】グラタン皿にご飯→ミートソース→ホワイトソースの順に三層になるように敷き詰める、
- 9
上からグランパダーノチーズをすりおろし、魚焼きグリルで約10分焼く。良い焦げ目がついたら完成。
- 10
余ったミートソースはパスタに和えたり、マッシュポテトの上に置いてチーズをかけたりして使ってください。
コツ・ポイント
味を重ねていき最後にチーズをかけるので塩気は控えめに。私はミートソース以外は有塩バターで塩気とうま味を足すようにしています。上からかけるチーズの量はお好みで増やしても。
似たレシピ
-
-
-
ドリア風ケチャップライスで口元を赤らめる ドリア風ケチャップライスで口元を赤らめる
中々残念な人なので顔が赤くなるケースが多々あるのですが、バイト先に「今下着きました」とLINEした時は顔から火が出ました 極貧新米介護士自炊録 -
-
-
ホワイトソース(グラタン・ドリアなどに) ホワイトソース(グラタン・ドリアなどに)
グラタン、ドリア、クリームパスタ、ソースにシチューetc‥使い道はいろいろ!冷凍も出来るのでストックしておくと便利☆ あずちもも -
-
その他のレシピ