小説「二人がいた食卓」のドリア再現!

チリアロハ食堂
チリアロハ食堂 @cook_40319736

遠藤彩見の新刊「二人がいた食卓」に出てくるドリアを再現してみました。【料理撮影】水野昭子(講談社)
このレシピの生い立ち
美味しそうな料理がたくさん登場する小説に触発されて。「二人がいた食卓」販売記念特別サイトhttps://tree-novel.com/works/ce1da617915b0f14ae56150b2fad6f40.htmlもぜひご覧ください。

小説「二人がいた食卓」のドリア再現!

遠藤彩見の新刊「二人がいた食卓」に出てくるドリアを再現してみました。【料理撮影】水野昭子(講談社)
このレシピの生い立ち
美味しそうな料理がたくさん登場する小説に触発されて。「二人がいた食卓」販売記念特別サイトhttps://tree-novel.com/works/ce1da617915b0f14ae56150b2fad6f40.htmlもぜひご覧ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11㎝x11㎝x5㎝の器2個分
  1. 白飯 200g
  2. 縮みほうれん草 1株
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/3個
  4. にんじん(みじん切り) 1/3本
  5. にんにく(みじん切り) 1/2かけ
  6. 鶏ひき肉 100g
  7. トマト缶 1缶
  8. ケチャップ 大1
  9. 無添加コンソメ 小1
  10. オリーブオイル 適量
  11. 塩・胡椒 適量
  12. 牛乳 200㏄
  13. 乾燥ポルチーニ 10g
  14. 小麦粉 大1
  15. バター 10g 5g
  16. グランパダーノチーズ 30g

作り方

  1. 1

    【バターライス】
    縮みほうれん草は茹でて軽く絞ってフープロでピュレにする、

  2. 2

    フライパンにバター10gを入れて1、と白飯を炒める。全体がきれいな緑になったら出来上がり。

  3. 3

    【ミートソース※作りやすい分量】玉ねぎ、にんじん、にんにくをオリーブオイルで炒める。鶏ひき肉を加えてさらに炒める。

  4. 4

    トマト缶、ケチャップ、コンソメを加えてさらに炒める。塩、胡椒で味を調える。

  5. 5

    ホワイトソースを作ります。ポルチーニは水でもどして絞ってから刻む。

  6. 6

    小麦粉は牛乳200㏄のうちの大2を使って溶いておく。フライパンにバター5g、ポルチーニを入れて軽く炒め牛乳を入れる。

  7. 7

    牛乳で溶いた小麦粉をj加えてぽってりとするまで少し煮詰める。

  8. 8

    【仕上げ】グラタン皿にご飯→ミートソース→ホワイトソースの順に三層になるように敷き詰める、

  9. 9

    上からグランパダーノチーズをすりおろし、魚焼きグリルで約10分焼く。良い焦げ目がついたら完成。

  10. 10

    余ったミートソースはパスタに和えたり、マッシュポテトの上に置いてチーズをかけたりして使ってください。

コツ・ポイント

味を重ねていき最後にチーズをかけるので塩気は控えめに。私はミートソース以外は有塩バターで塩気とうま味を足すようにしています。上からかけるチーズの量はお好みで増やしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チリアロハ食堂
チリアロハ食堂 @cook_40319736
に公開
いろいろなシーンでのお料理を「デザイン」するのが得意な料理デザイナーです。「チリアロハ食堂」という屋号でレシピ開発やイベントケイタリング、お店での出張料理をしています。屋号は大好きな唐辛子(チリ)と7年間過ごしたハワイ(アロハ)から付けました。スイカ、桃などのフルーツ料理や、スパイス&ハーブをたくさん使った料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ