りんごの香りがフワリ✨アップルティー

100人2度目の話題入り有難うございます☺️紅茶が大好きで色々な飲み方を模索中。大好きなりんごと合わせました。
このレシピの生い立ち
ある日帰宅すると、娘がアップルティーを作ってくれていました!りんごの甘い香りがフワリ、とても美味しく、分量を設定するために何度も作り、レシピ化。紅茶が苦手な末娘も蜂蜜入りで飲んでいます。
りんごの香りがフワリ✨アップルティー
100人2度目の話題入り有難うございます☺️紅茶が大好きで色々な飲み方を模索中。大好きなりんごと合わせました。
このレシピの生い立ち
ある日帰宅すると、娘がアップルティーを作ってくれていました!りんごの甘い香りがフワリ、とても美味しく、分量を設定するために何度も作り、レシピ化。紅茶が苦手な末娘も蜂蜜入りで飲んでいます。
作り方
- 1
2025.3.27【クックパッドの大好評レシピ】に掲載して頂きました🍎皆様の沢山のつくれぽのおかげ。有難うございます☺️
- 2
鍋に水と小さく切ったりんごを入れ、沸騰させ、弱火にして2〜3分煮出す。火を止める。りんごはお茶パック等に入れてもOK。
- 3
ティーパックを入れ、お好みの濃さで取り出す。
写真は、今回使用のティーパック。
茶葉でしたら、アッサムなど。 - 4
このまま直ぐに飲んでも、少しりんごが香りますが、鍋にりんごが入ったまま、または、カップや別の容器に入れ、2〜3時間放置。
- 5
りんごを取り出して、再び温めて、(冷たいものをお好みの方は、そのまま)頂きます。
- 6
りんごの皮をご使用の方、
hikarinさんのりんごの農薬を落とす方法(ID19550041)をご参考に - 7
にきけんさん、えごま珈琲〜♪(紅茶にも)も飲み方のおすすめです。
(ID19455991) - 8
シナモンや生姜を入れたり、お好みのアップルティーを見つけて下さいね✨
コツ・ポイント
水から煮出すこと。りんごは酸味が強くなく、甘い品種(王林、トキ、ぐんま名月、シナノスイートなど)のご使用をおすすめします。紅茶のティーパックは、癖の少ない種類を使って下さいね!
似たレシピ
-
癒しの香り!りんごまるまるアップルティー 癒しの香り!りんごまるまるアップルティー
りんごの香りにはストレスを緩和し、リラックス効果があると言われています。りんごの優しい香りでリラックスしましょう。 りんご大学 -
秋ぴったり*りんごと紅茶のふわふわケーキ 秋ぴったり*りんごと紅茶のふわふわケーキ
10.02.21*話題入り 10人13.11.02*話題入り 100人紅茶とりんごの風味が最高のケーキです♪ おぬちゃん♫ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ