納豆とにらのあえ物

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

にらも無駄なし
このレシピの生い立ち
にらの下の部分加熱すると、甘くてシャキシャキ美味しいです。

納豆とにらのあえ物

にらも無駄なし
このレシピの生い立ち
にらの下の部分加熱すると、甘くてシャキシャキ美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆(小) 1パック
  2. にら(端) 少量
  3. 納豆のタレ 1パック分
  4. 醤油 お好みの量

作り方

  1. 1

    サッと洗い、帯を下にずらし

  2. 2

    フィルムに包んで10秒レンジで加熱して、小さく刻み、納豆とたれ、にらを合わせ

  3. 3

    味が足らなければ醤油を足し、器に盛って完成です。

  4. 4

    いただきま~す。

コツ・ポイント

納豆ににらを加えると付属のたれだけでは、味が足りなく感じます。お好みで醤油や塩を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ