グラタンの為のシチューミックス

ずぼら伝説
ずぼら伝説 @cook_40300190

各種調味料無し!味も安定!1番は時短!
トロミ具合は色々お好みでどうぞ。
じゃがいも使ってるので、トロミがつきやすい。
このレシピの生い立ち
小麦粉使いたくないなぁ。
そもそもバターが足りない。
でもグラタン食べたい
あっ!!シチューミックス余ってる!!
最初はどうかと思ったけど、出来たらホワイトソースから作る味と変わらない。コレは有りです!

グラタンの為のシチューミックス

各種調味料無し!味も安定!1番は時短!
トロミ具合は色々お好みでどうぞ。
じゃがいも使ってるので、トロミがつきやすい。
このレシピの生い立ち
小麦粉使いたくないなぁ。
そもそもバターが足りない。
でもグラタン食べたい
あっ!!シチューミックス余ってる!!
最初はどうかと思ったけど、出来たらホワイトソースから作る味と変わらない。コレは有りです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

深2×幅20の皿1枚分
  1. じゃがいも 大1個
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. シーフードミックス 一掴み
  4. 牛乳 400cc
  5. シチューの素(顆粒) 大さじ3〜
  6. 固形の場合 3かけら〜
  7. とろけるチーズ 100g〜

作り方

  1. 1

    じゃがいもは小さく角切り
    玉ねぎは、薄いくし切り
    シーフードはお好みを
    (凍ったままでOK)用意

  2. 2

    じゃがいもは、水に5分位さらして少し水気を残して600wで2分30秒チン※時間かけ過ぎると乾燥しちゃうので注意

  3. 3

    玉ねぎを軽く炒めて

  4. 4

    シーフードとじゃがいもを入れて

  5. 5

    牛乳400ccを入れ
    沸騰したらシチューの素
    (今回は顆粒です)
    大さじ3入れてトロミがつくまで混ぜる。

  6. 6

    耐熱皿に入れます。
    幅20cm深さ2cmの耐熱皿に
    丁度入る量です。
    ちなみにコレはダイソーで購入

  7. 7

    とろけるチーズかけて
    230度設定のトースターで
    5分〜お好みの焦がし具合に。

  8. 8

    はい、美味しいやつ確定〜
    手抜き?してるのに凝ってる感じ〜
    彼氏や旦那や友達に好評間違いない〜

  9. 9

    シチューの素は今回はコレでした。
    固形の場合は、3かけら位でいいと思います。トロミや味みて増量してください^_^

  10. 10

    これからもお家ご飯増えると思います。少しでも主婦、主夫、自炊の負担が減るレシピです。
    頑張ろう!日本!頑張ろう!私!

コツ・ポイント

じゃがいもは小さ目に切ってレンチンしておく事で時短します。
トロミが足りなければ、シチューの素を増量
味が足りなければ、塩胡椒やコンソメで調整してみて下さい。
コンソメ入れるとホワイトソースから作った感じになるから不思議。コレは騙される

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら伝説
ずぼら伝説 @cook_40300190
に公開
面倒くさい事は嫌いです。でもたまにスイッチはいります。好き嫌いが多い主人と2人暮らしですが2人分って中々作れず。無添加とか無農薬とか気にしてません。美味しくなるならOK!!(*´Д`*)ズボラ最高(*≧∀≦*)アレンジ大歓迎(^^)つくれぽはやる気スイッチの素です。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ