大根のハチミツと梅干しと塩昆布和え

Kogeママ @cook_40422488
咳止めに作ったハチミツ漬けの大根、どうしてますか?塩昆布と梅干しの果肉を合わせ、簡単に美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
妊婦だった頃に喉風邪をひき、薬を飲むのが嫌で作って飲んでいた蜂蜜大根の汁。取り出した大根を美味しく食べたくて、家にあった材料に合わせたら美味しかった。蜂蜜が入っているので、1才未満のお子様にはあげないでください。
大根のハチミツと梅干しと塩昆布和え
咳止めに作ったハチミツ漬けの大根、どうしてますか?塩昆布と梅干しの果肉を合わせ、簡単に美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
妊婦だった頃に喉風邪をひき、薬を飲むのが嫌で作って飲んでいた蜂蜜大根の汁。取り出した大根を美味しく食べたくて、家にあった材料に合わせたら美味しかった。蜂蜜が入っているので、1才未満のお子様にはあげないでください。
作り方
- 1
大根をいちょう切り、又は短冊切り、蜂蜜と合わせて室温で放置。蜂蜜の量は記載より多くても大丈夫です。
- 2
でできた汁を咳止めに飲んでも良し、捨ててもいいです。大根のみ使います。
- 3
汁を捨てた大根に梅干しの種を取り除き、果肉と塩昆布を混ぜ合わせます。
- 4
1時間程で味が馴染んだら完成です。
1週間ほど冷蔵庫で保存できます。
コツ・ポイント
記載の材料の量は参考までに書きました。
材料はお好みの量で大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526775