ぷるんっ♪台湾茶ゼリー

ちーすけ♡
ちーすけ♡ @chi_suke

ほろ苦台湾茶をゆる〜いぷるんぷるんゼリーに仕上げました♪練乳をたっぷりかけて★食後のデザートにどうぞ(*^3^)/~☆
このレシピの生い立ち
台湾茶を飲んでみたくて買ってみました。クセがなく紅茶みたい(*^^*)いつも作るほうじ茶ゼリー♪ほうじ茶の代わりに台湾茶で作ってみました★ゼリーにお砂糖を入れずに作るのでサッパリ味!食後のデザートに男性にも好評です(*´ω`*)

ぷるんっ♪台湾茶ゼリー

ほろ苦台湾茶をゆる〜いぷるんぷるんゼリーに仕上げました♪練乳をたっぷりかけて★食後のデザートにどうぞ(*^3^)/~☆
このレシピの生い立ち
台湾茶を飲んでみたくて買ってみました。クセがなく紅茶みたい(*^^*)いつも作るほうじ茶ゼリー♪ほうじ茶の代わりに台湾茶で作ってみました★ゼリーにお砂糖を入れずに作るのでサッパリ味!食後のデザートに男性にも好評です(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 台湾茶 4g
  2. 急須いっぱい
  3. ゼラチン 5g
  4. 練乳 適量
  5. ミントの葉 あれば

作り方

  1. 1

    急須を熱湯を張って温める。(450cc位お湯が入る急須を使いました)

  2. 2

    湯を捨て茶葉を加えて熱湯を急須いっぱい注ぎます。

  3. 3

    タオルを被せて3分蒸らします。(普通一番茶は1分程度だそうです。今回はほろ苦〜くしたかったので長く蒸らしてます)

  4. 4

    濾しながらボールに350cc分入れ熱いうちにゼラチンを振り入れて混ぜて溶かします。

  5. 5

    グラスに注ぎます。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固めます。

  6. 6

    練乳をたっぷり回しかけていただきます♪あればミントの葉を飾ります。

  7. 7

    今回使った茶葉はこちら《東方美人茶》です(*´ω`*)

コツ・ポイント

ゼラチンは水でふやかさずパウダーのまま使用できるタイプの物を使ってますv(=∩_∩=)お茶が熱いうちに振り入れてよーく溶かしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーすけ♡
ちーすけ♡ @chi_suke
に公開
★調理師★発酵食品ソムリエ★クックパッドアンバサダー2023和歌山の先っちょで「今日から痩せる!」が口癖の未だかつて痩せたことがない旦那っちと二人暮らしです(*^^*)簡単なおうちごはんばかりですがよろしくお願いします大好きなカフェ風インテリアのおうちpic✨RoomClip ( Room No, 5283098)こちらもこそーっと覗いてみてね(///ω///)♪  
もっと読む

似たレシピ