簡単やみつきリメイク肉じゃが他人丼

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

みんなが散々やり尽くした肉じゃが丼なんですが、お肉が多めだとより他人丼ぽくなってより、美味しく仕上がりますよ~
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作って じゃがいもが美味しすぎてじゃがいもばっかり食べてたらお肉と玉ねぎが結構残っちゃいました!Σ( ̄□ ̄;)そのまま食べるのはもったいないので 他人丼にしちゃいました、 面倒くさくなる肉じゃが丼がすごくゴージャスに仕上がりました

簡単やみつきリメイク肉じゃが他人丼

みんなが散々やり尽くした肉じゃが丼なんですが、お肉が多めだとより他人丼ぽくなってより、美味しく仕上がりますよ~
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作って じゃがいもが美味しすぎてじゃがいもばっかり食べてたらお肉と玉ねぎが結構残っちゃいました!Σ( ̄□ ̄;)そのまま食べるのはもったいないので 他人丼にしちゃいました、 面倒くさくなる肉じゃが丼がすごくゴージャスに仕上がりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 残った肉じゃが 煮汁も含めて200 G 程度でした
  2. SやMSなら二個サイズなら一つ
  3. 青ネギ 1本
  4. 煮汁材料
  5. お醤油 小さじ2
  6. お砂糖 小さじ1
  7. 2倍希釈のめんつゆ 大さじ1
  8. お水 100cc
  9. 卵黄 1つ
  10. どんぶり用のご飯ごはんでもよりご飯でもいいですよ 200 G から250 G 程度
  11. またお肉がそんなにたくさん残ってなくても、玉ねぎやじゃがいもが多めな状態の肉じゃがで作っても 、それはそれでホクホクしたタイプの肉じゃが丼が作れるので、同じレシピで流用できますよ

作り方

  1. 1

    作りすぎて残った肉じゃが、結構お肉が多めに残ったりしたら、それを他人丼にしちゃいます めちゃくちゃ美味しいですよ~

  2. 2

    卵は S サイズや M サイズなら 2個 Lサイズ以上なら1個でいいと思います写真の残りの肉じゃがとそれでいいバランスに

  3. 3

    肉じゃがと合わせる時はよく卵を解きほぐしていた方がいいと思います 白身が固まりであるのが嫌いな人はよく混ぜて くださいね

  4. 4

    青ねぎはこんな感じで斜めのそぎ切りにちょっと長めに仕上げておきます

  5. 5

    今回はフライパンを使います テフロンやダイヤモンドコートのフライパンだとどんぶりの種を作っもとてもくっつきにくいです

  6. 6

    残った肉じゃがを煮汁ごとフライパンに入れます 追加でお水と麺つゆとお醤油とお砂糖で味付けをします

  7. 7

    今回肉じゃがの煮汁の部分の残量は30CC程度ありました参考にしてくださいね

  8. 8

    用意ができたら沸騰するまでは強火で 沸騰したら中火と弱火の間ぐらいの火力で 10分程度煮込みます

  9. 9

    10分程度煮込んだら卵を細長く楽してゆっくりと少しずつ円を描くように流し込んで少し固まったら中央に残りを入れてください

  10. 10

    卵の縁が固まってきたらお箸で中央に寄せるように 中央から外に向かって少しかき回して火を止めます あとは余熱で調理

  11. 11

    火を止めると同時に刻んでおいた おネギを入れて ご飯の用意をします 用意をしている間に卵とおネギに熱が加わります

  12. 12

    卵が半分程度生で半分程度半熟で固まってる状態で火を止めて構いません後はフライパンの米津で ふっくらと火が通ります

  13. 13

    丼やお皿にご飯を少し平たく盛り付けて用意します少し平たいタイプのどんぶりや深めなお皿の方が 盛り付けやすいですよ

  14. 14

    ご飯の上にフライパンを傾け端の方から流し込み中央に少しくぼみをつけて卵黄をのせてあげればはい完成

  15. 15

    ちょっといい雰囲気が出るように今回は中央に卵黄をのせてみました いらない人はなくて結構ですよ卵好きな人はおすすめ

  16. 16

    お味噌汁など付ければ雰囲気抜群な美味しそうな他人丼の完成です

  17. 17

    少し溶けたジャガイモと甘く煮込まれた玉ねぎとお肉の甘みとホクホクとしたジャガイモの食感が卵と合わさり最高ですよ

  18. 18

    また煮汁が多く余った時はそれを計算に入れて追加するお水の量や調味料を少し減らしてくださいね

コツ・ポイント

煮汁にはかなりじゃがいもが溶け出している時があるのでお水はやや多めに入れておいたら上手く仕上がると思います、 後はゆっくりと卵を入れてうっすらと固まりかけたら 注ぎ入れる量を少し多めにして それが固まりかけたらお箸で少し混ぜる感じです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ