超簡単旨ランチ☆とりきのこクリームパスタ

ゆるり☆おうちカフェ
ゆるり☆おうちカフェ @cook_40128301

塩こしょうだけで調整するから失敗なし。タリアテッレ(業スー)だと個数放り込んで混ぜ無しで時短だしオシャレです。
このレシピの生い立ち
家族全員から「美味しい」をいただきましたので載せちゃいました。牛乳でもいいけれど生クリームが美味しいのでおすすめです。

超簡単旨ランチ☆とりきのこクリームパスタ

塩こしょうだけで調整するから失敗なし。タリアテッレ(業スー)だと個数放り込んで混ぜ無しで時短だしオシャレです。
このレシピの生い立ち
家族全員から「美味しい」をいただきましたので載せちゃいました。牛乳でもいいけれど生クリームが美味しいのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タリアテッレ 2人分
  2. にんにく 香り付けに1かけ
  3. オリーブオイル 炒める用なので適量
  4. きのこ類 軽く両手分
  5. 鶏肉 片手分
  6. 生クリーム 200ml
  7. 100ml
  8. 味塩こしょう 適量
  9. 好みで粉チーズ、粗挽胡椒 適量

作り方

  1. 1

    作業が格段にラクになるので材料他全て出します。
    (奥の野菜やらなんやらは無視してください( ◠‿◠ ))
    写真は6人分。

  2. 2

    パスタの説明通りに湯を沸かして人数分の個数タリアテッレを投入します。(測らなくていいし混ぜなくてもくっつきません。)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、刻んだにんにくを中火で香り出し。そこにきのこたちを投入してしんなりするくらいに炒めます。

  4. 4

    ひとくちサイズに切った鶏肉(我が家では解凍したもの常備)をきのこが入っているフライパンに投入します。生クリームも投入。

  5. 5

    肉が煮込まれるのを待ちます。(先にパスタが茹で上がったらオリーブオイルかけ混ぜで大丈夫。タリアテッレはくっつきにくい!)

  6. 6

    オリーブオイルかけ混ぜられた様子。(いらないかな)

  7. 7

    フライパン内に塩こしょうして味見。スープとして飲めるくらいの味付けが健康的かつ味もあっさりします。
    盛り付けたところ。

コツ・ポイント

きのことにんにくの風味だけですでにうまうまなので、味付けはシンプルに塩こしょうだけ。チーズ好きなら粉チーズをかけて。よりおしゃれにしたいなら粗挽き黒こしょうを振ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるり☆おうちカフェ
に公開
母親歴15年。モットーは『簡単過ぎでおいしい』、キッチンのおしゃれカフェ化を常に目指しています。兼業共働きandシングルマザー歴有で現在毎度6人分調理中。全然暇はない!けど余白作っていろいろ同時進行させてます。
もっと読む

似たレシピ