しっとり生姜パン(おからパウダー入り)

reboru
reboru @cook_40315559

 おからパウダーを入れて糖質控えめにし、生姜湯のもと(ジンジャーシロップ)を加えたしっとり生姜パン。ホームベーカリーで。
このレシピの生い立ち
 糖質制限ダイエット中で、色々な料理におからパウダーを使っています。
 ジンジャーシロップが余ったので加えてみたら、思いのほか、しっとりもっちりパンができて驚きました!

しっとり生姜パン(おからパウダー入り)

 おからパウダーを入れて糖質控えめにし、生姜湯のもと(ジンジャーシロップ)を加えたしっとり生姜パン。ホームベーカリーで。
このレシピの生い立ち
 糖質制限ダイエット中で、色々な料理におからパウダーを使っています。
 ジンジャーシロップが余ったので加えてみたら、思いのほか、しっとりもっちりパンができて驚きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ケース分
  1. 強力粉 230g
  2. おからパウダー 20g
  3. バター 10g
  4. 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ジンジャーシロップ 30cc
  7. 100cc
  8. 牛乳 70cc
  9. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    強力粉230グラムをケースに入れます。(年季が入っててごめんなさい(_ _;))

  2. 2

    おからパウダー20グラムを加えます。

  3. 3

    バター10グラムを加えます。加塩でも無塩でも、お好みで♪

  4. 4

    塩小さじ1、砂糖大さじ1を加えます。※ジンジャーシロップを使うので、砂糖は食パンコースより控えめに!

  5. 5

    ここで生姜湯登場!
    軽量カップに、生姜も含めて30ccくらい入れます。

  6. 6

    それから冷水を100cc加えます。

  7. 7

    最後に牛乳を70cc。そしてケースにいれます。

  8. 8

    ドライイースト小さじ1をセットし、早焼きコースでスタート!
    ※ケースにくっつきやすいので、早焼きコースがいいと思います。

  9. 9

    できあがりでーす
    なんと言ってもできたてを食べるのが美味しいです

コツ・ポイント

おからパウダーを使うとパサつきがちなのですが、しっとり弾力のあるパンになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reboru
reboru @cook_40315559
に公開
家事は段取り良く!がモットーの3兄弟のママさんソーシャルワーカーです。家事のワンアクションを減らせれば →自分に余裕が生まれ →子どもと向き合う時間が増え →家族が笑顔になるからです。子どもも孫も地球で暮らせるように、SDGsの一環として家庭内食品ロスゼロも心がけています。
もっと読む

似たレシピ