とっても美味しい新生姜ごはんwith大葉

shimaru @cook_40051102
新生姜の炊き込みご飯のニューバージョン☆新生姜と大葉が爽やかでいくらでも食べられそう♪白だしで手軽に美味しく^^
このレシピの生い立ち
新生姜が大好きで、スーパーの店頭で見かけると必ず手に取ってしまう…。
いつものレシピ(レシピID : 18227340)で作ろうと思ったら油揚げがなかったので生姜を倍量にし、大葉も混ぜてみたらすごく美味しかった♪
作り方
- 1
米は洗って炊飯器に入れ2合の目盛まで水を入れたらお玉等で50㏄分だけ引いておく。
30分~浸水しておく。 - 2
新生姜は千切り、大葉も千切りにしておく。
①に白だしを加え軽く混ぜたら千切りにした新生姜を加え普通に炊く。
- 3
炊き上がったら軽く混ぜて大葉、胡麻もさっくり混ぜ込む。→
- 4
炊飯直後の熱々だと大葉が変色するので、炊飯器のふたを開けるか、ボウルに取り分けて1,2分程おいてから混ぜた方がいいです。
- 5
盛り付けて召し上がれ。
- 6
私はお鍋で炊いています。
お米2合に対して水350㏄、白だし50㏄にしています。お好みで水加減調整願います。 - 7
お使いの白だしに合わせ、分量調整してください。(製品に記載の使用量、お好み等)→
- 8
炊飯器→①で白だしの分量分だけ水を引く。
鍋→水+白だし=400㏄が目安。 - 9
【鍋炊飯】
洗った米に水350㏄で30分~浸水。白だし50cc加え軽く混ぜ、新生姜も入れて蓋をして火にかける→ - 10
沸騰したら弱火にして10分。火を止めたら15分ほど蒸らして出来上がり。あとで大葉等混ぜてね
- 11
←鍋炊飯工程に不備有り訂正しました。印刷なさった方すみません
コツ・ポイント
工程④でボウルを使う時は内側をさっと水でぬらしてからがおススメです。
お好みで他の具材を混ぜたりトッピングも楽しんでください。(梅干し・明太子・しらす・茗荷・オクラ・鰹節・ごま油・揚げ玉etc…)
おにぎりにしてもとても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
新生姜の炊き込みご飯⁂圧力鍋で加圧3分 新生姜の炊き込みご飯⁂圧力鍋で加圧3分
旬の新生姜を使った、さわやかな香りの炊き込みご飯です♡白だしで簡単♪暑い夏にもさっぱりと食べられます☆ まめちゃん家のごはん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536406