炊飯器で簡単ガーリックライス

まぁやとダッフィー
まぁやとダッフィー @cook_40344711

炊飯器で簡単に、ガーリックライス。味付けを調整することで、お子様から男性まで好きな味に!
このレシピの生い立ち
ビーフジャーキーがカチカチに…捨てるのは持ったないけど、もう食べるのも難しい。
旦那の好きなガーリックライスにチャレンジしてみました!

炊飯器で簡単ガーリックライス

炊飯器で簡単に、ガーリックライス。味付けを調整することで、お子様から男性まで好きな味に!
このレシピの生い立ち
ビーフジャーキーがカチカチに…捨てるのは持ったないけど、もう食べるのも難しい。
旦那の好きなガーリックライスにチャレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. お米 2合
  2. ビーフジャーキー 20g
  3. コーン(缶詰や紙パック) 120g(コーンのみ)
  4. 固形コンソメ 1個
  5. 醤油(お好みで) 10cc
  6. にんにくチューブ 5cmほど
  7. バター 適量
  8. 刻みネギ 適量
  9. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    お米2合を研ぎ、水に浸けておきます。

  2. 2

    ビーフジャーキーは、固ければ手で
    柔らかければ包丁で細かくします。

  3. 3

    缶詰や紙パックのコーンの汁と水を合わせて
    炊飯器2合の目盛りまで入れます。

  4. 4

    お醤油10cc、にんにくチューブ5cmほど
    固形コンソメ、水を切ったコーン
    細かくしたビーフジャーキーを炊飯器に入れます

  5. 5

    炊き込みご飯モードで炊飯します。
    炊き上がったら混ぜて下さい。

  6. 6

    お茶碗によそい、お好みでバターと刻みネギ
    ブラックペッパーを乗せて完成です!

コツ・ポイント

柔らかいジャーキーを使用する場合、お醤油も入れて2合の目盛りに合わせて下さい。
ジャーキーにブラックペッパーがまぶしてれば、ブラックペッパーはかけなくていいと思います。
生のトウモロコシを使用する場合、芯も一緒に炊き込むと出汁が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぁやとダッフィー
に公開
主婦歴20年。美味しいご飯を旦那と息子に食べさせたい。でも自分も時間も欲しい。毎日を楽しく元気に過ごせる簡単で美味しいご飯を作っています。
もっと読む

似たレシピ