マカロニと野菜のガーリックオイル炒め

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

いんげん・パプリカ・マカロニでイタリアンカラフルな炒め物です。洋食の副菜やお弁当のおかず、ビールやワインのおつまみに♪

このレシピの生い立ち
朝採りいんげんで朝イチからガーリック炒めいきました!笑 バジルも今のところ順調に育っているのでバジルも加えて。ですが、先日古いお米を肥料にと蒔いておいたらカラスや雀が食べに来てディルのプランターがひっくり返されていました。直さなくちゃ…

マカロニと野菜のガーリックオイル炒め

いんげん・パプリカ・マカロニでイタリアンカラフルな炒め物です。洋食の副菜やお弁当のおかず、ビールやワインのおつまみに♪

このレシピの生い立ち
朝採りいんげんで朝イチからガーリック炒めいきました!笑 バジルも今のところ順調に育っているのでバジルも加えて。ですが、先日古いお米を肥料にと蒔いておいたらカラスや雀が食べに来てディルのプランターがひっくり返されていました。直さなくちゃ…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. サヤインゲン 7〜8本
  2. ナス 1個
  3. パプリカ(赤) 1/2個
  4. ソーセージ(ボローニャでもフランクフルトでもウインナーでも可) フランクフルトなら2本
  5. マカロニ 軽くひとつかみ
  6. オリーブオイル 大さじ1.5
  7. おろしニンニク 小さじ1
  8. 塩(マカロニを茹でる為のもの) ひとつまみ
  9. 塩(炒める時の味付け) 小さじ1/2〜2/3
  10. バジルの葉(なくても良い) 10枚程度

作り方

  1. 1

    サヤインゲンを洗って両端を少々切り落とし、半分の長さに切ります。※1

  2. 2

    ナスを洗いヘタとガクを切り取り縦長に切ります。パプリカも洗い半分に切り種の下から親指で種とヘタをもぎ取って細切りに。

  3. 3

    ソーセージも縦に細く切ります。(フランクフルトやウインナーソーセージなら両端を少々切り落としてから)

  4. 4

    小さめの鍋に湯を沸かし、ひとつまみの塩を加えて、

  5. 5

    マカロニを商品の説明通りの規定時間茹でます。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルとおろしニンニクと塩を入れて中火にかけます。※2

  7. 7

    ニンニクの香りが立ってきたら、サヤインゲン・ナス・パプリカを入れて混ぜながら炒めます。

  8. 8

    ナスがしんなりとし始めたら、ソーセージも加えてよく混ぜながら炒めます。

  9. 9

    パプリカやサヤインゲンが少し柔らかくなってきたら、茹で上がったマカロニの湯を切って加えます。

  10. 10

    バジルの葉も加えて、全体を混ぜ合わせたら火を止めます。

  11. 11

    皿に盛り付けて完成!必要なら更に塩・コショウや乾燥バジル、粉チーズやタバスコや醤油などお好みでかけて。

  12. 12

    【2023年6月21日】「ガーリックオイル」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

  13. 13

    【2023年7月1日】「ガーリックオイル」の人気検索で1位になりました。沢山の方々覗いて下さりありがとうございました♪

コツ・ポイント

※1 サヤインゲンはシシトウやピーマンで代用しても良いです。

※2 作り置きの万能ガーリックオイルソース(レシピID:ID21047135)がある場合は、ガーリックオイルソース大さじ半分とオリーブオイル大さじ1を使って加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ