切り餅で作る☆チョコもち☆

お正月で余った切り餅で、バレンタインのチョコを手作りしちゃぉ♪市販の切り餅1個で6~7つ作れます!by富加町とみぱん
このレシピの生い立ち
児童センターで、子ども達と作る予定だったバレンタインチョコです。今年はコロナで中止になっちゃったので、せめてクックパッド見て作ってもらえればと投稿しました。板チョコだとすぐとけちゃうので、包むチョコは形成されたものの方が扱いやすいですョ。
切り餅で作る☆チョコもち☆
お正月で余った切り餅で、バレンタインのチョコを手作りしちゃぉ♪市販の切り餅1個で6~7つ作れます!by富加町とみぱん
このレシピの生い立ち
児童センターで、子ども達と作る予定だったバレンタインチョコです。今年はコロナで中止になっちゃったので、せめてクックパッド見て作ってもらえればと投稿しました。板チョコだとすぐとけちゃうので、包むチョコは形成されたものの方が扱いやすいですョ。
作り方
- 1
切り餅は5㎜角くらいに切り、半量を耐熱容器に入れる。
- 2
チョコ3粒と片栗粉小さじ1を①に加えて、まぶすように混ぜる。(写真はクーベルチュールチョコ使用)
- 3
牛乳25mlを加えて、ふんわりとラップをかけ、レンジ600wで40秒かねつする。
- 4
レンジから出して、ヘラ等でよくかき混ぜ、再度ラップをして600wで30秒加熱する。
- 5
餅の形がなくなり、全体がなめらかになるように、よく混ぜる。水分、加熱が足りないようなら、牛乳5ml・レンジで20秒追加。
- 6
まな板やバットに片栗粉を広げ、3等分した生地をとり、粉をまぶす。
- 7
柔らかければ、とり粉を練りこむようにこね、中央を厚くして丸く広げる。チョコを1粒のせ、温かいうちに包む。
- 8
手で丸く形を整え、茶こしでココアパウダーをふりかけて仕上げる。
同様に残り半量も作る。 - 9
皆様のお陰でこのレシピが『チョコもち』人気検索でトップ10入りしました!つくレポまで頂き、感激です!!感謝ひとしお♪
コツ・ポイント
餅の乾燥具合や切り方で、水分・加熱時間を調整して。耐熱容器は平らなものより、少し深みがあって、餅が牛乳に浸る方がムラなくできます。最初の加熱では、チョコしか溶けていなくても大丈夫。生地に練りこむチョコは、クーベルチョコや板チョコでもO.K!
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単!ごまチョコもち レンジで簡単!ごまチョコもち
レンジで簡単に作れる餅アレンジスイーツレシピです。 ごまを加えることで、ごまならではのほろ苦さを感じられます。 バレンタインにもおすすめです♪ カタギ食品 -
-
-
-
-
余った餅で♪材料4つ!生チョコ×チョコ餅 余った餅で♪材料4つ!生チョコ×チョコ餅
お正月に残った餅の消費にオススメ!切り餅を使った電子レンジで簡単にできるリメイクお菓子(もちもちチョコ大福)です。 パンダワンタン -
余ったお餅で☆簡単チョコ餅 余ったお餅で☆簡単チョコ餅
お正月のあまったお餅でチョコ餅!簡単にできるから作りたい時にすぐできます。モチモチで美味しくて止まらない〜〜〜♪バレンタインにもオススメ! アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ
その他のレシピ