◇葱の青みで簡単チヂミ♪(^-^)◇

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

葱の青み2本分とベーコン、けずり鰹節があれば簡単で美味しいチヂミがササッとできます。胡麻油と葱の香りが香ばしいですょ☆
このレシピの生い立ち
NHK今日のお料理でお店の賄いとして作っています、と紹介されたチヂミのアレンジです。ベーコンは先生はしらす干しで作っていらしたのですが、乾燥桜えびでもベーコンでも良いですよとのことでした。葱の青みを取ってあったので作りました。

◇葱の青みで簡単チヂミ♪(^-^)◇

葱の青み2本分とベーコン、けずり鰹節があれば簡単で美味しいチヂミがササッとできます。胡麻油と葱の香りが香ばしいですょ☆
このレシピの生い立ち
NHK今日のお料理でお店の賄いとして作っています、と紹介されたチヂミのアレンジです。ベーコンは先生はしらす干しで作っていらしたのですが、乾燥桜えびでもベーコンでも良いですよとのことでした。葱の青みを取ってあったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 小麦粉 大さじ3
  2. けずり鰹節 1~2袋(2gram位)
  3. 薄切りベーコン 3枚
  4. 1個
  5. 葱の青み 2本分
  6. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉を入れて鰹節を入れ、薄切りベーコンの細切りを入れたらざっくり混ぜます。そこに卵を割り入れよく混ぜます。

  2. 2

    葱の青みを縦に切ってから、小口に3㎜幅くらいに刻んだものを入れたらざっくりと混ぜます。

  3. 3

    フライパンに胡麻油を入れてなじませたら、2の種をこんもり丸く乗せてから、火をつけます。弱火で5分で様子を見ます。

  4. 4

    表面がぷつぷつしてきて、裏も焦げ目が良い感じについていたらフライ返しでひっくり返し、蓋をして2~3分弱火で焼きます。

  5. 5

    焦げ目が写真くらいになったら、もう一度裏返して蓋をして火を消します。食べるまでに5分くらいなら保温が効きます。

  6. 6

    お皿に乗せてから、好きな形に切ってあたたかいうちにいただきます。酢醤油などにつけていただくのも良いようです。

  7. 7

    お陰さまで「ネギチヂミ」検索でトップ10入りしました!☆ 見てくださっている皆さん、ありがとうございます。R3年4月3日

コツ・ポイント

葱を加えたらざっくり混ぜて、フライパンに胡麻油をひいたところに、こんもり丸くのばして乗せてから火をつけます。
すぐに焼けますから、火から離れず近くで酢醤油などの用意をします。
火加減も弱火のままが良さそうです。
食材の塩分だけの味つけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ