昔ながらの揚げパン

クック1KGOYQ☆
クック1KGOYQ☆ @cook_40425747
日本

きなこ粉を消費するときに良く作ります。
コッペパンが支流なのですが、うちではお安いロールパンで作ります。
このレシピの生い立ち
忘れられない給食の味

昔ながらの揚げパン

きなこ粉を消費するときに良く作ります。
コッペパンが支流なのですが、うちではお安いロールパンで作ります。
このレシピの生い立ち
忘れられない給食の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニロールパン 6個
  2. 砂糖 約50g
  3. きな粉 約50g
  4. 少々
  5. 適量

作り方

  1. 1

    パンを揚げます。

  2. 2

    軽く油きり、きな粉をまぶします。
    冷めてからでは、まざらないため熱いうちに

  3. 3

    皿に盛り付けて終了

コツ・ポイント

簡単なので、ポイントなどはございませんが、
気おつけるとしたら、あっという間に焦げてしまいますので、目を離さない。
熱いうちに、きな粉をまぶしてください。
冷めてからでは、混ざらなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック1KGOYQ☆
クック1KGOYQ☆ @cook_40425747
に公開
日本
コストとゴミと食品ロス削減を目安に料理を作るようにしています。加えて、安全かつ簡単な調理方法を研究。スイーツ作りなどもしておりその記録などに使用しております。料理は毎日やっておりますが、専門で配信しておりませんので、なかなか更新することができないのでご理解くださいませ。・食品衛生管理取得。・通信教育にてスイーツ講習で基礎を学び終了。注意⚠️現在、インスタにてクックパッドの偽物が出回っているようなので、アカウントをキチンと調べた上でフォローを考えてくださいませ‼️
もっと読む

似たレシピ