レンジで簡単♡チョコクリスピーバー

ピースママキッチン @cook_40201091
材料2つ、レンチンして固めるだけで簡単にチョコクリスピーバーができます♡バレンタインにもオススメ
このレシピの生い立ち
子どものおやつにチョコクリスピーを買ってきたものの、そのままではなかなか減らなかったので、マシュマロを溶かして固めたところ、子供たちに大受けでした♡それからというもの、数日置きに作っています。
レンジで簡単♡チョコクリスピーバー
材料2つ、レンチンして固めるだけで簡単にチョコクリスピーバーができます♡バレンタインにもオススメ
このレシピの生い立ち
子どものおやつにチョコクリスピーを買ってきたものの、そのままではなかなか減らなかったので、マシュマロを溶かして固めたところ、子供たちに大受けでした♡それからというもの、数日置きに作っています。
作り方
- 1
材料を用意
計量する - 2
蓋付きガラス耐熱容器(又は耐熱容器にラップでも可)に、マシュマロを入れて、レンジで1分加熱
- 3
木べらで混ぜた時に、溶けてる感じに
- 4
チョコクリスピーを投入
全体を混ぜ合わせる - 5
溶けたマシュマロが、納豆菌のように粘るけど、お気になさらずに、なじむまで混ぜてね
- 6
耐熱容器の蓋に、クッキングシートを敷いて、そこに5を敷き詰めて、シートで覆う
上から手で押す又はマグカップの裏で押す - 7
冷蔵庫で3時間以上冷やし固めた状態
- 8
好みに切り分ける
今回はスティック状 - 9
ケーキカットでもOK
- 10
アレンジ編
チョコチップや板チョコを刻んだものも5で加えて固めてもグッド♡ - 11
R3.3.2人気検索トップ10入り
コツ・ポイント
使用するマシュマロの種類で、固まり具合が変わります。コラーゲンやゼラチン入りのマシュマロが1番が固まりやすくサクッと食べやすかったです。ファミマのチョコ入りマシュマロは、チョコが更に濃厚になり美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコレートのシリアルバー チョコレートのシリアルバー
たっぷりのシリアルとローストしたスライスアーモンドをチョコで固めた贅沢なバーです。レンジで簡単に出来る所が魅力的☆ 持ち運びも容易なのでバレンタインにもオススメです。 ゆきらいん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576215