あんこう友マヨおむすび(いぶり11)

北海道 @Pref_Hokkaido
洞爺湖町の特産品「あんこうのとも和え」の味噌味とマヨネーズが相性抜群のおむすびです。
このレシピの生い立ち
食材の宝庫「胆振」の米と特産品を使い、ライスボールプレイヤー「川原 悟」氏とともに管内11市町ごとのおむすび「いぶり11(イレブン)」を開発しました。
家庭で簡単に作れる「いぶり11(イレブン)」をぜひお試しください。
あんこう友マヨおむすび(いぶり11)
洞爺湖町の特産品「あんこうのとも和え」の味噌味とマヨネーズが相性抜群のおむすびです。
このレシピの生い立ち
食材の宝庫「胆振」の米と特産品を使い、ライスボールプレイヤー「川原 悟」氏とともに管内11市町ごとのおむすび「いぶり11(イレブン)」を開発しました。
家庭で簡単に作れる「いぶり11(イレブン)」をぜひお試しください。
作り方
- 1
Aをよく混ぜる。
- 2
炊いたごはんに「カムイミンタルの塩」をまぶしてむすぶ。
- 3
1を盛り付けて、大葉の上に置いたら完成。
- 4
【いぶりライス】
胆振管内のお米4種類(たんとうまい・JAとまこまい広域米・伊達武者・そうのみのり)をブレンド。 - 5
【あんこうのとも和え】
▼(株)カワマタ
http://www.kawamata-sengyo.com/ - 6
【カムイ・ミンタルの塩】
▼工房 帆(はん)
https://kamui-mintal.com/
コツ・ポイント
・「いぶりライス」は胆振管内の道の駅等で購入できます。
・胆振産の食材を購入できない場合は、市販のもので作ってみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
鯖の水煮で!やみつき鯖マヨ沢庵おにぎり 鯖の水煮で!やみつき鯖マヨ沢庵おにぎり
ツナマヨならぬ、鯖マヨおにぎり!沢庵との相性抜群。鯖の水煮缶で作れるお手軽且つ栄養満点なやみつきになるおにぎりです! こまこまごはん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21577814