すき焼きうどん

akkey-y
akkey-y @akkey

すき焼きの残りの割り下にはお肉や野菜のうまみがたっぷり。冷凍うどんを入れるだけで超簡単です。
このレシピの生い立ち
子供のころからすき焼きの翌日の定番。
母はゆでうどんで作っていましたが、私は食感が残る冷凍うどんで作っています。

すき焼きうどん

すき焼きの残りの割り下にはお肉や野菜のうまみがたっぷり。冷凍うどんを入れるだけで超簡単です。
このレシピの生い立ち
子供のころからすき焼きの翌日の定番。
母はゆでうどんで作っていましたが、私は食感が残る冷凍うどんで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. すき焼きの残りの割り下(煮詰まりすぎている場合は元の割り下くらいまで水で薄める) 200ml~
  3. すき焼きの残りの肉(なくても可) 適量
  4. すき焼きの残りの野菜 適量

作り方

  1. 1

    割り下を火にかけ、沸騰したら肉を加えて煮る
    火が通ったら火の通りにくい野菜を加えて煮る

  2. 2

    野菜に8割がた火が通ったらうどんを加えて煮る
    時々混ぜて味を染み込ませながら割り下を煮詰める

  3. 3

    味を見てうどんが好みの味の濃さになるまたは割り下が煮詰まったら春菊など火の通りやすい野菜を加えてさっと煮、完成

コツ・ポイント

割り下が多めの場合は煮詰めすぎるとうどんの味が濃くなりすぎるので煮汁が残っているくらいで火を止めます。
割り下の味を見ながら加熱すると濃すぎるまたは薄すぎる味つけになるので味見はうどんでしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ