さつま揚げと椎茸の煮物

ぽろっとQちゃん @cook_40338593
さつま揚げと椎茸の消費に。芋類や豆類などを少々加えてアレンジも自由自在。お弁当のおかずや和食の副菜に!
このレシピの生い立ち
子供達は練り物を食べないので、こちらは自分用レシピです笑 野菜天美味しいのよね〜と、昨日作りました♪そろそろ干し椎茸を使い切らないといけないので、今回は干し椎茸を使いましたが、生椎茸でも美味しいですネ♡
さつま揚げと椎茸の煮物
さつま揚げと椎茸の消費に。芋類や豆類などを少々加えてアレンジも自由自在。お弁当のおかずや和食の副菜に!
このレシピの生い立ち
子供達は練り物を食べないので、こちらは自分用レシピです笑 野菜天美味しいのよね〜と、昨日作りました♪そろそろ干し椎茸を使い切らないといけないので、今回は干し椎茸を使いましたが、生椎茸でも美味しいですネ♡
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし火を止めます。干しシイタケを入れて30分ほど漬けておき、戻します。
- 2
さつま揚げ(ここでは野菜天を使用)を一口大に切ります。
- 3
ニンジンを洗って端を切り落として皮をむきます。小さめの一口大の乱切りにします。
- 4
柔らかく戻った干しシイタケを絞って湯から取り出して、石づきを取ります。シイタケが大きいようなら一口大に切り分けます。
- 5
鍋のシイタケの戻し汁に、干しシイタケ・さつま揚げ・ニンジン・酒・砂糖・出汁の素を入れて火にかけます。
- 6
アルミ箔等で落とし蓋をして、時々混ぜながら10分煮こみます。分量外ですが、途中で冷凍してあったいんげんを加えました。
- 7
醤油を加えてグツグツと弱火で煮込みます。煮汁が減って色が濃くなりそうなら足し水をします。
- 8
全体のカサが減って、醤油色が染み込んできたら火を止めます。器に盛り付けていただきます♪
コツ・ポイント
干しシイタケがなければ①の工程は省き、④で生シイタケを使って水&だしの素の出し汁で作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
切干し大根とじゃがいも さつま揚げの煮物 切干し大根とじゃがいも さつま揚げの煮物
簡単♪切り干し大根とじゃがいも、さつま揚げの煮物です(*^^*)作り置きや和食のおかずに、直ぐに出来ます! 331ミミイ -
-
-
蓮根とさつま揚げと白滝と人参の煮物 蓮根とさつま揚げと白滝と人参の煮物
常備菜・副菜・箸休め・小鉢・一品・お弁当に、役に立つさつま揚げの煮物です。物足りないって時に、さっと出てきたら嬉しいです ●●●体裁よく●●● -
レンジで!さつま揚げとひじきのレンチン煮 レンジで!さつま揚げとひじきのレンチン煮
レンジ&めんつゆで簡単に作れる和食おかず【さつま揚げのひじき煮】お弁当やあと一品欲しいときにもおすすめです♪ こはるスマイルごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21610725