炊いたお米で簡単⭐︎じゃこ梅おかゆ

さかきの。
さかきの。 @cook_40167027

じゃこでお出汁が出るからか、とっても美味しいです。梅の酸味とごまのぷちぷちも最高!簡単なのでぜひ!
このレシピの生い立ち
朝はよくお粥を食べるのですが、おばあちゃんの食欲がなかったので食べやすそうなものを作ってみました!

炊いたお米で簡単⭐︎じゃこ梅おかゆ

じゃこでお出汁が出るからか、とっても美味しいです。梅の酸味とごまのぷちぷちも最高!簡単なのでぜひ!
このレシピの生い立ち
朝はよくお粥を食べるのですが、おばあちゃんの食欲がなかったので食べやすそうなものを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 炊いたお米 150g
  2. 400ml
  3. 顆粒だし 小さじ1弱
  4. じゃこ お好みの量
  5. 1粒
  6. ゴマ お好み
  7. 塩(整える用) お好み

作り方

  1. 1

    鍋に炊いたお米を入れる。
    くっついた米同士を軽く水でほぐしながら洗い、その後分量の水を入れる。

  2. 2

    顆粒だしとじゃこを入れ火をつける。沸騰したら弱火にしてお好みのゆるさになるまで煮る。

  3. 3

    煮ている間に梅を刻んでおく。

  4. 4

    お好みのゆるさになったら刻んだ梅と胡麻を指で軽くすりつぶしながら入れる。味見をして味が薄かったらお塩を振って整えて完成!

  5. 5

    *お米を一度水で洗っておくと、へんな粘りが出にくくなります。
    *お好みで大葉など入れてもおいしいです!

コツ・ポイント

*おそらくお水の量は普通より多めで、じっくり煮て出汁取る感じで蓋せず煮てます。
*急いでる時はお水の量を減らして作ってくださいね。300mlかな。
*意外と塩入れなくても味しっかりしてるので、簡単で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかきの。
さかきの。 @cook_40167027
に公開

似たレシピ