白菜と豚バラのミルフィーユ鍋(汁あり)

保育園児と高校生の母
保育園児と高校生の母 @cook_40414282

白菜が美味しい秋冬におすすめのミルフィーユ鍋。しゃぶしゃぶ用薄切り肉を使うと簡単にできます。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したい時に!めんどくさいので他の具材はなし。

白菜と豚バラのミルフィーユ鍋(汁あり)

白菜が美味しい秋冬におすすめのミルフィーユ鍋。しゃぶしゃぶ用薄切り肉を使うと簡単にできます。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したい時に!めんどくさいので他の具材はなし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/2カット
  2. 豚肉 600g
  3. 塩コショウ 適量
  4. お酒 100cc
  5. 白だし 100cc
  6. 〆の雑炊用のご飯 3杯
  7. 〆の雑炊用の卵 3個
  8. ネギや刻み海苔など 適宜
  9. 醤油や鶏がらスープなど 少し
  10. 付けだれゴマだれ 適量
  11. 付けだれポン酢 適量

作り方

  1. 1

    白菜は芯を落として1枚ずつ綺麗に洗って、ある程度大きい順に並べます。

  2. 2

    同じぐらいの大きさ4枚を取り、1番大きいものから順に、白菜→肉→塩コショウ→の順に3回重ねて最後に白菜で挟みます。

  3. 3

    大きさにもよりますが、5〜6等分カットにします。目安として使う鍋の高さの1/2ぐらいにしてください。

  4. 4

    白菜と豚バラ全てミルフィーユにして敷き詰める。隙間が開かないように、手で寄せて隙間に挟み込むようにぎゅうぎゅうに詰める。

  5. 5

    上から回しかけるようにお酒と白だしをかけて、蓋をして中火で沸騰したら弱めの中火で蓋がゴトゴトなるまで蒸す(約20分)

  6. 6

    白菜から水分がたっぷり出て泡がぶくぶくしてきたら、弱火にして完全に火を通します。(約10分)

  7. 7

    ゴマだれやポン酢をつけて召し上がれ

  8. 8

    汁はたっぷりになるので〆の雑炊ができます♡お好みで鶏がらスープや醤油を足して卵とネギで作ると美味です♡

コツ・ポイント

交互に重ねてカットして鍋にぎっしり敷き詰める!2段になっても大丈夫です。火加減は中火→中火と弱火の間。じっくりコトコトしっかり火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
保育園児と高校生の母
に公開
主婦歴15年以上。東海地方出身なので味濃いめで育ちましたが、母の味よりは薄味を心掛けています。料理はチャチャっと!パパッと!ザザッと適当です。笑毎日自己流レシピで適当に勘で作ってきましたが同じ味で作れるように調味料を計ってレシピを記録していく事にしました。そんな私のレシピをいつの間にかたくさんの方に見ていただけるようになり感無量です。皆様の優しいつくレポを励みにこれからも精進して参ります。最近はダイエットをしていて、優しい味付けの副惣菜作りに力を入れています。続々とメニューを公開予定です。リアクションもありがとうございます♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ