焼き魚は立てて焼こう

お団子ハンター @cook_40128178
「焼き魚は腹を下に塩に立てて焼こう」のver.2です。下になる側が煮魚みたいになるのを防ぎます。
このレシピの生い立ち
「魚は腹を下にして立てて焼こう」では使う塩の量が多かったので少ない塩でできるように工夫しました。
焼き魚は立てて焼こう
「焼き魚は腹を下に塩に立てて焼こう」のver.2です。下になる側が煮魚みたいになるのを防ぎます。
このレシピの生い立ち
「魚は腹を下にして立てて焼こう」では使う塩の量が多かったので少ない塩でできるように工夫しました。
作り方
- 1
アルミホイルを用意します。
- 2
魚が大きい場合は魚が倒れないように補強のためにもう一枚使います。
- 3
手刀の形が魚の形に似てるのでこれを型にして台を作ります。
- 4
台ができたら中に分量外の塩を入れます。伯方の塩みたいなのが硬さが有って良いです。
- 5
魚はウロコと内臓を除きます。あとは魚をセットして焼くだけです。200wで15分位。
- 6
鯖
- 7
鰊
- 8
カナガシラ
- 9
カマス
- 10
いただきます
コツ・ポイント
塩を入れるのは安定性向上と無駄な水分や油を吸わせるためです。
写真にあるように最初はクッキングシートを使ってましたが、熱の伝導のためには無しの方が良いようで、今は敷いてません。
似たレシピ
-
-
-
焼き魚(ガスグリルでもひっつかない) 焼き魚(ガスグリルでもひっつかない)
ガスコンロのグリルで焼き魚が引っ付いて取り出しにくいことはありませんか?これで焼き魚がひっつくことなく綺麗に焼けます きよダルマ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624691