たらのスティックおにぎり

hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572

ごはんと鱈を一緒に炊いて混ぜるだけの簡単レシピ♪
11月11日は"ポッキーの日"という事でスティックおにぎりにしました。
このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪

たらのスティックおにぎり

ごはんと鱈を一緒に炊いて混ぜるだけの簡単レシピ♪
11月11日は"ポッキーの日"という事でスティックおにぎりにしました。
このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 300g
  2. 出汁 450g
  3. 醤油 18g(大さじ1)
  4. みりん 18g(大さじ1)
  5. 真鱈 2切れ
  6. 15g(大さじ1)
  7. 2g(大さじ1/3)
  8. 三つ葉 20g

作り方

  1. 1

    【お米を漬ける】
    米を洗って水気を切って炊飯器に入れ、出汁を加えて30分おく。

  2. 2

    【下味をつける】
    たらに酒と塩を振りかけておく。

  3. 3

    【ご飯を炊く】
    ①の米醤油とみりんを加えて混ぜ、②の鱈をその上において炊く。

  4. 4

    【骨を取り除く】
    炊きあがったら、鱈の骨と皮を取り除き、2cmに切った三つ葉を加えて混ぜる。

  5. 5

    【スティック状に形成する】
    ラップを敷き、その上に炊きあがったご飯をのせてスティック状になるように巻いたら完成!

コツ・ポイント

■栄養価1人当たり
エネルギー314kcal:脂質0.8g:たんぱく質14.2g:食塩1.4g

※1本あたり70gくらいで包むときれいに巻けます。
※骨には気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572
に公開
魚介の美味しい食べ方を日々追求。貝類、魚類、缶詰まで!
もっと読む

似たレシピ