鍋の素を活用!キムチチャーハン☆

心理カウンセラーぼん
心理カウンセラーぼん @cook_40301652

ピリ辛ですが病みつきになるキムチチャーハンです。下ごしらえ、味付けは鍋の素を炊き込むだけなので簡単
1人前目安:148円
このレシピの生い立ち
鍋の素が100円でセールをしていたので安くキムチチャーハンが作れると思い、作ってみました。

鍋の素を活用!キムチチャーハン☆

ピリ辛ですが病みつきになるキムチチャーハンです。下ごしらえ、味付けは鍋の素を炊き込むだけなので簡単
1人前目安:148円
このレシピの生い立ち
鍋の素が100円でセールをしていたので安くキムチチャーハンが作れると思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. キムチ鍋の素 レシピ内容参照
  3. 豚挽肉 200g
  4. 6個
  5. 刻みネギ 適量
  6. ごま 適量
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鍋の素はこちらを使用しました。お米3合に対して中身の小袋3つ。

  2. 2

    炊飯器に3合の米を入れ鍋の素小袋3つと豚挽肉200gを入れ炊飯する。

  3. 3

    炊き上がったら小分けにしてごま油をしいてフライパンで炒める。一度に炒めるのは茶碗2杯分と溶き卵2個です。

  4. 4

    冷凍刻みネギを入れ炒めるのもオススメです!ファミリーマートで購入頂けます。

  5. 5

    塩コショウで味を整えて完成!
    辛味が足りない場合チリペッパーや一味を足してください。

コツ・ポイント

炒める時は卵が半熟の内にご飯を入れてください。刻みネギはお好きなタイミングで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
心理カウンセラーぼん
に公開
心理カウンセリング事務所心の駆け込み寺ぼんじり所長。お財布にも心にも優しい料理を目指しております。美味しい物を食べるとエンドルフィンという脳内物質が分泌され落ち着きます。落ち着いた所で材料費がかさんでしまうとそれもストレスになるのでそこもなるべく優しい料理を考案します。あとは自分自身の覚書の意味合いもあります。
もっと読む

似たレシピ