アサリの炊き込みご飯

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

炊き込みご飯は投稿済ですが、今回はアサリの炊き込みご飯の素を使い、ただの水ともち米だけで作ってみました。あったら2合用
このレシピの生い立ち
体調が悪い夫に、食べやすいように
考えました。
食べ過ぎ、体重が増えたと。。。

アサリの炊き込みご飯

炊き込みご飯は投稿済ですが、今回はアサリの炊き込みご飯の素を使い、ただの水ともち米だけで作ってみました。あったら2合用
このレシピの生い立ち
体調が悪い夫に、食べやすいように
考えました。
食べ過ぎ、体重が増えたと。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 400g
  2. 2カップ(340cc)
  3. 炊き込みご飯の素 1パック(3合用)
  4. 水は1カップ170ccで計算しています。

作り方

  1. 1

    アサリ炊き込みご飯の素です。3合用で冷凍になっています。最初は2合用だったのでですが、3合用に変わってしまいました。

  2. 2

    もち米をよく洗い、10分位水につけ、水を切っておきます。

  3. 3

    ただの水です。
    2カップ340ccです。
    私は赤飯も、1カップ
    170ccで計算しています。

  4. 4

    フライパンに油大さじ1(記載外)を入れ、写真の様に米が固まりを持つまで炒めます。
    それを取り出して、置きます。

  5. 5

    フライパンに3の水と1のアサリを入れ、火にかけます。

  6. 6

    沸騰させます。

  7. 7

    6の中に炒めた米を入れ、吸ってください!
    と言う様に、かき混ぜました。

  8. 8

    写真のようになるまで、水分がすっかり飛ぶまで炒めます。

  9. 9

    それを蒸し布を敷いた、蒸し器に入れます。

  10. 10

    この様にしました。

  11. 11

    強火で15分まず蒸します。米の新、古によって違ってくるので、15分タイマーをつけました。

  12. 12

    15分蒸しましたが、表面に白い部分が見えました。蒸し布の端を持って、上下ひっくり返します。

  13. 13

    また蓋をして、5分蒸しました。
    出来上がりました。

  14. 14

    2合用に、アレンジしたのですが、3合用しか売ってなくなりました。
    袋の水分を少し捨て、その分の水をプラスすると良いです。

コツ・ポイント

液を少しだし、その分の水を
プラスすると、味の濃さが
良くなると思います。
または、無塩の魚類や野菜をプラスしても良いと思います。
古米の場合は1カップ180ccにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。アメブロをしています。覗いてください。https://ameblo.jp/2123tはなです。
もっと読む

似たレシピ