アサリの炊き込みご飯

炊き込みご飯は投稿済ですが、今回はアサリの炊き込みご飯の素を使い、ただの水ともち米だけで作ってみました。あったら2合用
このレシピの生い立ち
体調が悪い夫に、食べやすいように
考えました。
食べ過ぎ、体重が増えたと。。。
アサリの炊き込みご飯
炊き込みご飯は投稿済ですが、今回はアサリの炊き込みご飯の素を使い、ただの水ともち米だけで作ってみました。あったら2合用
このレシピの生い立ち
体調が悪い夫に、食べやすいように
考えました。
食べ過ぎ、体重が増えたと。。。
作り方
- 1
アサリ炊き込みご飯の素です。3合用で冷凍になっています。最初は2合用だったのでですが、3合用に変わってしまいました。
- 2
もち米をよく洗い、10分位水につけ、水を切っておきます。
- 3
ただの水です。
2カップ340ccです。
私は赤飯も、1カップ
170ccで計算しています。 - 4
フライパンに油大さじ1(記載外)を入れ、写真の様に米が固まりを持つまで炒めます。
それを取り出して、置きます。 - 5
フライパンに3の水と1のアサリを入れ、火にかけます。
- 6
沸騰させます。
- 7
6の中に炒めた米を入れ、吸ってください!
と言う様に、かき混ぜました。 - 8
写真のようになるまで、水分がすっかり飛ぶまで炒めます。
- 9
それを蒸し布を敷いた、蒸し器に入れます。
- 10
この様にしました。
- 11
強火で15分まず蒸します。米の新、古によって違ってくるので、15分タイマーをつけました。
- 12
15分蒸しましたが、表面に白い部分が見えました。蒸し布の端を持って、上下ひっくり返します。
- 13
また蓋をして、5分蒸しました。
出来上がりました。 - 14
2合用に、アレンジしたのですが、3合用しか売ってなくなりました。
袋の水分を少し捨て、その分の水をプラスすると良いです。
コツ・ポイント
液を少しだし、その分の水を
プラスすると、味の濃さが
良くなると思います。
または、無塩の魚類や野菜をプラスしても良いと思います。
古米の場合は1カップ180ccにしてください。
似たレシピ
-
炊き込みおこわ2(炊き込みご飯の素使い) 炊き込みおこわ2(炊き込みご飯の素使い)
前に炊き込みご飯の素を使って投稿していますが、今回は2合(300g)→400gに替え、作り方、材料を少しプラス簡単に。 おおみやばあば -
簡単♪もち米でもっちり鶏の炊き込みご飯♪ 簡単♪もち米でもっちり鶏の炊き込みご飯♪
もち米でモッチリ鶏の炊き込みご飯♪炊き込みご飯の素で誰でも楽に作れます♪しかも白米プラス餅米で新食感なモッチリ美味しい♪ kikuちん -
-
-
-
-
-
炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ 炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ
市販の炊き込みご飯の素を使うので、味も具材もバッチリ♪モチモチ食感が堪らない~幾らでもいけちゃう旨さです♪ ひろちゃん☆ママ -
炊き込みご飯の素で豆腐ハンバーグ♪ 炊き込みご飯の素で豆腐ハンバーグ♪
100円ショップで売っていた2合用の炊き込みご飯の素を使って、お手軽でもちもちの豆腐ハンバーグが出来上がりました♪xxjujucookxx
-
-
-
その他のレシピ