おにぎらず

志摩市 @cook_40127729
とっても簡単おにぎらず!親子で一緒に楽しく作れるお手軽レシピです☺
このレシピの生い立ち
買い出しから、調理、片付けをすべて生徒たちがすることで、「食の大切さ」「作ることの楽しさ」「家庭や地域への感謝の気持ち」を育む食育活動を目的として市内の小学校で実施された「しまっ子弁当の日」で作ったレシピです。
おにぎらず
とっても簡単おにぎらず!親子で一緒に楽しく作れるお手軽レシピです☺
このレシピの生い立ち
買い出しから、調理、片付けをすべて生徒たちがすることで、「食の大切さ」「作ることの楽しさ」「家庭や地域への感謝の気持ち」を育む食育活動を目的として市内の小学校で実施された「しまっ子弁当の日」で作ったレシピです。
作り方
- 1
★ツナマヨ
ツナ缶の汁を切ってボウルに入れ、マヨネーズとしょうゆを入れて混ぜておく - 2
ラップの上にのりを広げ、半量のごはんをのせる
- 3
レタスをちぎってご飯の上にのせる
- 4
①で準備しておいたツナマヨをのせる
- 5
ちぎったレタスをツナマヨの上にのせる
- 6
残りのごはんをのせる
- 7
のりを上下左右からかぶせる
- 8
全体をラップで包み、包丁で半分に切ったら完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アボカドとカニカマのカラフルおにぎらず アボカドとカニカマのカラフルおにぎらず
親子で一緒につくりたい色とりどりのおにぎらず。海苔にあらかじめ塩とダシがついているのでより美味しく仕上がります。 みらいご飯® -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21639144