ピーマンとナスのエスニック煮びたし

砂肝オヤジ☆やすこう
砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074

ピーマンとナスを素揚げし、ナンプラーと酢で味付けしたエスニック風の煮びたしです。独特の風味でサッパリ食べられます。
このレシピの生い立ち
今までナンプラー+酢+砂糖で様々な料理を作ってきましたが、煮びたしに応用したらどうなるのか、と試してみました。

ピーマンとナスのエスニック煮びたし

ピーマンとナスを素揚げし、ナンプラーと酢で味付けしたエスニック風の煮びたしです。独特の風味でサッパリ食べられます。
このレシピの生い立ち
今までナンプラー+酢+砂糖で様々な料理を作ってきましたが、煮びたしに応用したらどうなるのか、と試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ナス 80g
  2. ナス 40g
  3. 大さじ3杯
  4. 鰹節 小さじ1杯
  5. ★ナンプラー 大さじ2杯
  6. ★酢 大さじ3杯
  7. ★砂糖 小さじ1杯
  8. ★刻みパクチー 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜ、調味液を作っておきます。

  2. 2

    フライパンに油を引き、火にかけます。
    軽く煙が上がってきたら1cm幅ほどの縦切りにしたナスを炒めます。

  3. 3

    軽く転がしながら揚げ焼きにし、軽く焦げ目がついたら取り出します。

  4. 4

    続いてピーマンを炒めます。
    軽く混ぜながら炒め、全体に油が回ったら取り出します。

  5. 5

    調味液を入れた容器に野菜を漬けたら10分ほど置いて熱を取ります。

  6. 6

    冷めたら器に盛り付け、鰹節をかけた後、残った調味液をかけて完成です。

コツ・ポイント

調味液に漬けて粗熱が取れたら冷蔵庫に入れておくとひんやりして美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
砂肝オヤジ☆やすこう
に公開
はじめまして。食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ