エスニック✪大根と鶏の煮もの

napico @cook_40022378
ピリウマ辛☆ナンプラーの風味が大根にしみわたり、おいしい。エスニックにも和風にも合う1品です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で取っておいたあわせ調味料を何かに使えないかと、ふだんの煮物に少し目先を変えて加えてみることにしました。ナンプラー嫌いの母も喜んでくれたので、記念にアップしました。
エスニック✪大根と鶏の煮もの
ピリウマ辛☆ナンプラーの風味が大根にしみわたり、おいしい。エスニックにも和風にも合う1品です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で取っておいたあわせ調味料を何かに使えないかと、ふだんの煮物に少し目先を変えて加えてみることにしました。ナンプラー嫌いの母も喜んでくれたので、記念にアップしました。
作り方
- 1
大根はヨコ半分にし、皮を剥いて、たて6等分⇒半分、ほどの乱切りまたは角切りにする。鶏も食べやすく切り、酒をふっておく。白葱は大きめにコロンと切り、青唐辛子は適当に刻む。
- 2
鍋に油を熱し、鶏を中火で炒めて、色がつき、火が通ったら大根と唐辛子を加えて炒める。大根の表面が透き通ってきたら白葱を加え、酒をふり、水を1/2カップそそぐ。蓋しておよそ大根が煮えるまで待つ。
- 3
あわせておいた調味料を加えてときどきかき混ぜながら煮含める。味をみて、足りなければ薄口しょうゆで調節し、およそ煮汁がなくなったら、火からおろして盛る。
あれば香菜を飾る。
コツ・ポイント
食べやすい味付けなので、大根以外の野菜で作ってみてもおいしいはず。砂糖は好みで省いてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
ナンプラーで!手羽元のエスニック煮 ナンプラーで!手羽元のエスニック煮
ナンプラーの風味と、八角の香りがたまらない手羽元のエスニック煮です。ちょっとクセがあるので好みが分かれるかも。 deityandi -
ピーマンとナスのエスニック煮びたし ピーマンとナスのエスニック煮びたし
ピーマンとナスを素揚げし、ナンプラーと酢で味付けしたエスニック風の煮びたしです。独特の風味でサッパリ食べられます。 砂肝オヤジ☆やすこう -
-
-
-
-
海老のエスニックトマトソース煮 海老のエスニックトマトソース煮
基本のトマトソースに生姜とナンプラーを加えただけで一気にエスニックテイストに★レンジでチンしてあっという間にできます! ryna_barbiegirl -
-
-
あたただしで連子鯛と豆腐のエスニック煮 あたただしで連子鯛と豆腐のエスニック煮
あたた生だししょうゆで味付け簡単!!魚料理はおもてなしにも豪華です。短時間でエスニック風のおもてなし料理の完成です。 イワシ屋本舗公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723935