おなかに優しい✨大根おろし納豆もち

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

お餅のレシピは、いくつあってもいいですよね♪納豆のビタミンB群が糖代謝を。大根おろしの酵素が炭水化物の消化を助けます✨
このレシピの生い立ち
おなかに負荷がつづく年末年始ですが、やっぱりお餅は食べたい&沢山あるからアレンジレシピのバリエーションで楽しみたい!そんな想いから作りました♪

おなかに優しい✨大根おろし納豆もち

お餅のレシピは、いくつあってもいいですよね♪納豆のビタミンB群が糖代謝を。大根おろしの酵素が炭水化物の消化を助けます✨
このレシピの生い立ち
おなかに負荷がつづく年末年始ですが、やっぱりお餅は食べたい&沢山あるからアレンジレシピのバリエーションで楽しみたい!そんな想いから作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根おろし 大さじ2
  2. 納豆 1パック
  3. ぽん酢 大さじ1
  4. お餅 1個
  5. かつお節 適宜
  6. 小ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    大根おろしは、栄養ムダにしないように皮ごとおろしてください♪

  2. 2

    お餅はトースターで焼く前に、中心部にしょうゆを1〜2滴たらすと「膨らみすぎ」と「網目へのくっつき」が予防できますよ✨

  3. 3

    焼いている間に、納豆と大根おろし、ポン酢を混ぜ合わせます。フワッフワにしあがります

  4. 4

    お餅をお皿にとり、おろし納豆をお好きな量かけ

  5. 5

    かつお節や小ネギを散らし、食べる直前にお好みで『追いしょうゆ』数滴垂らすとウマウマです♪

コツ・ポイント

◉納豆は付属のタレを使ってもOKですが、割と塩分強いので「ポン酢」がさっぱりとおススメです♪
◉お餅はレンジでチンも良いですが、焼くとより良く噛みごたえが残るので、食べ過ぎ防止や小顔効果が期待できます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ