すき焼き牛丼(真冬に食べたい熱々の牛丼)

お家で色々なお国料理
お家で色々なお国料理 @cook_40397231

すき焼き牛丼(真冬に食べたくなる熱々の牛丼)、普通の牛丼ではなく、すき焼きをのせた牛丼
このレシピの生い立ち
普段牛肉はあまり買わないが限定特売で安く売ってたので前回の投稿のプルコギと今回のすき焼き牛丼に牛肉を使ってみました。

すき焼き牛丼(真冬に食べたい熱々の牛丼)

すき焼き牛丼(真冬に食べたくなる熱々の牛丼)、普通の牛丼ではなく、すき焼きをのせた牛丼
このレシピの生い立ち
普段牛肉はあまり買わないが限定特売で安く売ってたので前回の投稿のプルコギと今回のすき焼き牛丼に牛肉を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(薄細切れ肉 180g
  2. 白滝(結び白滝はお好みで) 6個
  3. ネギ(添え切り8mmくらい) 数個
  4. 牛脂(スーパーなどで無料で手に入る)無かった場合サラダ油 1個
  5. 椎茸(飾り切りこみ入れる) 2個
  6. 春菊(7cmくらいに切る) 1本
  7. ☆水 50cc
  8. ☆醤油 大さじ1杯
  9. ☆砂糖(サトウキビ100%) 大さじ2杯
  10. 粉末出汁の元 小さじ1杯
  11. ☆日本酒 大さじ1杯
  12. 卵の黄身 1個
  13. ★七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ★牛丼の具(牛+野菜類+結び白滝+焼き豆腐)と☆調味料関係を準備

  2. 2

    ★具は写真のようなサイズに切り揃えておく

  3. 3

    鉄フライパンに先にサラダ油でネギを焼き目がつくまで焼く、焼いたら一時保管

  4. 4

    牛脂(スーパーなどで無料で入手、ない場合サラダ油でも可)をフライパンにひいて
    牛肉をほぐす感じで焼いていく

  5. 5

    多少赤みが残るくらいで野菜類、結び白滝、焼き豆腐を一気に投入
    ほぐしながら中火で炒める。赤みが消えたら弱火で8分程度煮る

  6. 6

    煮汁が少なくなりかけたら火を止める

  7. 7

    器に盛り付けて完成。七味とかのトッピングはお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家で色々なお国料理
に公開
胃ガン宣告から食事の大事さをしみじみ感じて、自炊を始めました。今は摘出手術後1年近く経過していますが、いろんな料理を作ってみたく減塩、野菜料理を中心にアップしています今年は料理もちゃんと勉強してみたいなと思います。家には料理本がたくさん買ってあって今猛勉強中です。写真も趣味でなるべく素敵なフォト(メイン料理写真は一眼で撮ってます)でと思ってます
もっと読む

似たレシピ