保育所で大人気♡カレーチーズラスク

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

甘いラスクもおいしいけれど、たまには気分を変えて、粉チーズやカレー粉を使ったお食事系のラスクはどう?朝食にも、おやつにも
このレシピの生い立ち
市原市公立保育施設の給食で提供している、みんなに人気のカレーチーズラスクだよ♪【栄養価】(こども1人分) エネルギー118kcal、たんぱく質3.3g、脂質5.7g、炭水化物14.2g、カルシウム24mg、食塩相当量0.6g

保育所で大人気♡カレーチーズラスク

甘いラスクもおいしいけれど、たまには気分を変えて、粉チーズやカレー粉を使ったお食事系のラスクはどう?朝食にも、おやつにも
このレシピの生い立ち
市原市公立保育施設の給食で提供している、みんなに人気のカレーチーズラスクだよ♪【栄養価】(こども1人分) エネルギー118kcal、たんぱく質3.3g、脂質5.7g、炭水化物14.2g、カルシウム24mg、食塩相当量0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども3人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. マヨネーズ(または卵不使用マヨネーズ) 大さじ1.5
  3. 粉チーズパルメザン 小さじ2
  4. カレー粉 小さじ0.2
  5. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    マヨネーズ(または卵不使用マヨネーズ)、粉チーズ、カレー粉を混ぜ合わせ、食パンに薄く塗りのばしてね!

  2. 2

    ①に乾燥パセリをさっと振りかけるよ。

  3. 3

    トースターの温度を170℃に設定し、②を入れ、表面に焼き色がつくくらいまで(10分程度)焼いてね。

  4. 4

    ③を食べやすい大きさに切ったらできあがり♪(一人分の目安量は食パン2/3枚分だよ)

コツ・ポイント

食パンの種類によって、フワフワにできあがったり、カリカリにできあがったりするので、お子さんのお口の発達状況に合わせて、お好みの食パンを選んでね!
味が濃くなりすぎないように、年齢に応じて、粉チーズやカレー粉の量を加減してね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ