煎り豆腐(●白和え●温かVersion)

753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
埼玉県狭山市

簡単、楽々Cookingで「小鉢一品」
このレシピの生い立ち
普段の白和えを温かいVersionで
秋〜冬は我が家の定番小鉢を
市販の五目ひじき煮で簡単に
作りました。

煎り豆腐(●白和え●温かVersion)

簡単、楽々Cookingで「小鉢一品」
このレシピの生い立ち
普段の白和えを温かいVersionで
秋〜冬は我が家の定番小鉢を
市販の五目ひじき煮で簡単に
作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴマ 小さじ2
  2. 人参いちょう切り 30g
  3. 小松菜 30g
  4. 市販の五目ひじき 1パック120g
  5. 絹豆腐 1パック 150g
  6. 塩麹 一つまみ
  7. 香り醤油 小さじ半分

作り方

  1. 1

    小鍋にゴマ油を加え中火で
    人参、小松菜の茎部分を
    炒めて「しんなり」したら
    市販の五目ひじき煮を加え炒める

  2. 2

    絹豆腐を加えマッシャー
    で潰しながら和え更に炒めてる

  3. 3

    全体的に火が通ったら
    小松菜の葉の部分を加えて
    1〜2分、再加熱して

  4. 4

    出来上り♪

  5. 5

    和・定食仕立てで
    塩麹づけしたサンマ
    大根おろし(猫型)
    とまと玉ねぎポン酢和え
    大葉添え緑茶で
    頂きました。

コツ・ポイント

マッシャーが無い時は
ザルで裏ごし
またはジッパー袋に入れて
揉んで滑らかに仕上げる

絹豆腐→木綿豆腐に替えて
かさ増ししてもGOOD!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
に公開
埼玉県狭山市
家族のイベントを大切に❤️子供に知育&食育も兼ねて(^人^)★2016年2月~両親の介護★2023年6月7日 母が永眠しました「母の想いと感謝を忘れずに」㈫㈮父や義父母のサポートしながら♪子供の成長と家族の健康&食事を大切に♪【追伸】子供の習い事㈪㈬㈭㈯㈰仕事と家庭バランスでレシピ貯まり中でスミマセンm(_ _;)m
もっと読む

似たレシピ