煎り豆腐(●白和え●温かVersion)

753和み四つ葉♪ @753nagomi428
簡単、楽々Cookingで「小鉢一品」
このレシピの生い立ち
普段の白和えを温かいVersionで
秋〜冬は我が家の定番小鉢を
市販の五目ひじき煮で簡単に
作りました。
煎り豆腐(●白和え●温かVersion)
簡単、楽々Cookingで「小鉢一品」
このレシピの生い立ち
普段の白和えを温かいVersionで
秋〜冬は我が家の定番小鉢を
市販の五目ひじき煮で簡単に
作りました。
作り方
- 1
小鍋にゴマ油を加え中火で
人参、小松菜の茎部分を
炒めて「しんなり」したら
市販の五目ひじき煮を加え炒める - 2
絹豆腐を加えマッシャー
で潰しながら和え更に炒めてる - 3
全体的に火が通ったら
小松菜の葉の部分を加えて
1〜2分、再加熱して - 4
出来上り♪
- 5
和・定食仕立てで
塩麹づけしたサンマ
大根おろし(猫型)
とまと玉ねぎポン酢和え
大葉添え緑茶で
頂きました。
コツ・ポイント
マッシャーが無い時は
ザルで裏ごし
またはジッパー袋に入れて
揉んで滑らかに仕上げる
絹豆腐→木綿豆腐に替えて
かさ増ししてもGOOD!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652504